FC2ブログ

記事一覧

IHクッキングヒーターの天板のお掃除方法。

こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

昨日はお休み頂きありがとうございました。

早速、「昨日来たけど休みだった~。」というお客様がご来店頂けました。

ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。

本日から30日(水)まで休まず営業いたします。

23日(水)も、もちろん営業いたしますのでよろしくお願いいたします。


「年内に!」というご要望にできるだけお応えしたいと思いますので

「新年は新しい○○で!」とか「年内に気になってた○○直しときたい!」など

ありましたらできるだけお早めにご連絡ください。


さて、土曜日に引き続き大掃除のついでに家電のお手入れも

お願いしますということで、「IHクッキングヒーター編」です。



ご使用中のIHクッキングヒーターにこんなふうに↓なってませんか?



この茶色になっているのは、鍋の汚れが移ったものなんです。

この汚れはクリームクレンザーで簡単にとれます。




クリームクレンザー(我が家はジフを使ってます)を汚れた部分につけたら、

サランラップでこすると汚れがとれます。

それでも、汚れが取れない場合はアルミホイルでも!





お客様に「アルミホイルで」と、説明すると「えっ!傷つくんじゃ?」と

心配されますが全然大丈夫です。キレイに汚れが取れます。

後は、上部のこちらも汚れがついているのでこれらは台所用の

中性洗剤等で洗って下さいね。






あんなに茶色にこびりついてた汚れもスッキリ!




せっかく、天板をキレイにしても鍋やフライパンの底が汚れていると

またすぐに汚れがついてしまいます。

なので、一緒に鍋やフライパンのお手入れもされるといいですよ。


昨日のお休みは我が家も大掃除の1日でした。

IHクッキングヒーターやレンジフードなどの掃除もしてました。(母が・・・。)


掃除をする前に「レンジフードのお手入れの様子も写真に撮りたい!」と言ったら

「ちょっと汚れすぎてない?今回はやめて!」と言われちゃいました・・・。

なので、ほどほどに汚れた時にまたお手入れの様子をご紹介しますね。(笑)








★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ホームパートナーワカハラとお友達になってください!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。

また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。

↓ ↓ ↓

友だち追加


登録をよろしくお願いいたします。






今日も読んで頂きありがとうございました。






コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。