FC2ブログ

記事一覧

電子レンジの修理

こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

新年早々に、電子レンジが故障してしまったお客様からラインでご連絡頂きました。

2021011509.png


エラーコードもご連絡頂けたので、修理費用をお調べしてご連絡したところ

使用年数もけっこう経っていたので修理かお買い替えか悩んでいらっしゃいましたが、

修理して欲しいとご連絡頂いたので早速部品を発注し、部品の入荷日に合わせて

お預かりにお伺いし、修理させて頂きました。


部品を交換するために色んなパーツを取り外していくんですが、

今回は展開図を見ながら結構手間取っているみたいでした。

2021011508.jpg



何だか時間かかりそうだな?と思って他の仕事をしていたら

すでに部品交換が終わっちゃってました・・・。


2021011502.jpg


電子レンジの故障で交換する確率の一番高い、インバーター基盤↑と

マグネトロン↓という2つの部品を交換させて頂きました。


2021011503.jpg


取り替えた部品がこれらです↓。

2021011504.jpg


今度は外したパーツを組み立てていきます。


2021011507.jpg



2021011506.jpg



ほぼ組み立て完了。

2021011505.jpg



お客様にお返しする前に庫内のお手入れをさせて頂きました。

2021011501.jpg

写真ではわかりにくいかもしれませんが、側面の汚れがしっかりとれてキレイに!


このレンジも「ビストロ」なんですが、タッチパネルではないタイプなので

「庫内のお手入れどうするんだった?」と妹が聞きに来て「番号で選ぶんだよ」というと

「その番号って? あーこれかぁ~」と言いながら操作していました。


再度タッチパネルの「ビストロ」の操作のわかりやすさを実感しました。(笑)



S様、この度はありがとうございました。

次回はぜひ、タッチパネル操作の「ビストロ」へのお買い替えをお願いいたします。












★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ホームパートナーワカハラとお友達になってください!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。

また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。

↓ ↓ ↓

友だち追加


登録をよろしくお願いいたします。






今日も読んで頂きありがとうございました。








コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。