FC2ブログ

記事一覧

エアコンクリーニング

こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

お客様から「エアコンの暖房が効かない」と、お電話を頂いてお伺いすると

ホコリが詰まって、風の流れが悪くなってしまっているのが原因だったので、

エアコンクリーニングをおすすめさせて頂きました。


お掃除ロボットがついている機種でも、台所から続きのお部屋などはフィルターに

ホコリと一緒に油汚れも付着してフィルターが目詰まりしてしまうことがあります。

また、フィルターのお掃除はエアコンがしてくれても本体の上部のホコリまでは

お掃除できないので、そちらにもホコリが溜まってしまっていました。


2021013101.png


エアコン本体の上部は掃除機などでホコリを吸いとって頂くのがいいんですが、

高いところについているのでなかなかお手入れが行き届かないですよね。


こんなに↓ホコリが溜まっちゃってます・・・。

2021013102.png


2021013103.png


ルーバーの辺りもホコリに油汚れが付着してしまってました。

2021013104.png



エアコンクリーニングをすることでここまで↓分解して行います。

2021013105.png

なので、10年以上経ったエアコンは分解することで故障してしまうリスクがあるので

当店では古いエアコンはお受けしておりませんのでご了承ください。

また、お掃除機能がついたエアコンの分解は複雑でメーカーによってかなり仕様が違いますので、

パナソニック以外のものは自店では行っていませんのでそちらもご了承ください。



ルーバーの汚れもキレイになりました~。

2021013106.png


本体上部もこのように↓。

2021013107.png


当店では毎年2月~5月の間に「エアコン点検」を行っています。

「エアコン点検」とは、異常がなく動いているかの動作確認やフィルターのお掃除はもちろん、

手の届きにくいエアコン本体上部のお掃除などさせて頂いています。

この期間中は、当店でご購入頂いたのエアコンは何台でも無料で行ってます。

(交換が必要なフィルター代は別途頂戴いたします。)


ここまでホコリが溜まってしまう前に、ぜひこのキャンペーンをご利用ください。

チラシ等のお届けでお会いできた方にはお声がけさせて頂いていますが、

お会いできないお客様も多いので、ご希望の日時をお電話やLINEでご連絡頂けると

助かります。よろしくお願いいたします。


暑くなる前の5月は混みあいますのでお早めに!









★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ホームパートナーワカハラとお友達になってください!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。

また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。

↓ ↓ ↓

友だち追加


登録をよろしくお願いいたします。






今日も読んで頂きありがとうございました。









コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。