FC2ブログ

記事一覧

バス換気乾燥機の取付

こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

今日は「バス換気乾燥機」の取付工事事例をご紹介させていただきます。

こちらの換気扇を「バス換気乾燥機」にしました。
藤岡様邸バス換

まずは、今までついていた換気扇を取り外します。
藤岡様邸バス換02

取付枠を取り付けます。
藤岡様邸バス換03

「バス換気乾燥機」を取り付けます。
藤岡様邸バス換04

外のフードも変わります。取付前。
藤岡様邸バス換06


「バス換気乾燥機」取付後。
藤岡様邸バス換05

今回は脱衣所に設置させていただきましたが、浴室にも設置できます。

また、今回は換気連動型なので換気扇の穴を利用して取り付けましたが

換気扇の穴のないところに取り付けるタイプもあります。

こちらのお客様は以前から「脱衣所が寒い」とおっしゃてみえて電気ストーブを置いたり

してらっしゃいましたが、洗面・脱衣所はもともと狭い空間にストーブなどを置くと場所をとるし、

電気ストーブでは狭いと言えども部屋全体はなかなか暖かくならないということで、

今回「バス換気乾燥機」を設置させていただきました。

冬場の暖房のために取付されるお客様が多いですが、予備暖房・換気・衣類乾燥・涼風と1台4役で

1年中ご使用いただける商品です。

寒い浴室や脱衣所にお悩みなら一度ご相談ください。


今日も読んで頂きありがとうございました。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。