今月もお料理教室へのご参加ありがとうございました。
- 2021/08/01
- 10:55
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
今日から8月ですね。まだまだこの暑さが続きますね~。
皆様、熱中症には十分ご注意くださいね。
当店の男性陣もたっぷりの水分を持参してエアコン工事にお伺いしています。
今年から取り入れた空調服にだいぶ助けられているようです♪
さて、昨日のお料理教室の様子をご紹介させて頂きます。

棒餃子の包み方を説明に1個だけ作って、後は皆さんで包んでもらいました。

ほぼ、盛り付けも終わって出来上がった棒餃子を盛り付けるところです。

棒餃子は、ビストロ(レンジ)の「手作りギョーザ」のコースで加熱しました。
とってもいい感じに仕上がるのでおすすめです。
コチラ↓は試作の時ですが、焦げ目もいい感じにつきますよ。

すべて出来上がって、盛り付けが終わったところです。

LINEでご案内した写真を参考に、盛り付けて頂けました。

今回、どれも簡単で好評だったんですが、帰り際におひとり住まいのお客様に
「何が一番良かった?」と聞いたら「きのこナムル」と「レンチン麻婆」でした。
「きのこナムル」は作り置きできるし、「レンチン麻婆」は小さいパックのお豆腐を
使えば、作る量を調整できるからひとり分でも作りやすいとのことでした。
おひとり住まいでも、色合いを気にしながら盛付も楽しんでると言ってみえました。
編み物など細かい手作業もお得意で、「今度は私が編み物教室やろうか?」
なんて言ってみえて、母も他のお客様も教えて欲しい!とお願いしてました。(笑)
今月もご参加いただきありがとうございました。
次回は8月28日(土) 10時半~12時半です。
メニューは決まり次第ご案内させて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
今日から8月ですね。まだまだこの暑さが続きますね~。
皆様、熱中症には十分ご注意くださいね。
当店の男性陣もたっぷりの水分を持参してエアコン工事にお伺いしています。
今年から取り入れた空調服にだいぶ助けられているようです♪
さて、昨日のお料理教室の様子をご紹介させて頂きます。

棒餃子の包み方を説明に1個だけ作って、後は皆さんで包んでもらいました。

ほぼ、盛り付けも終わって出来上がった棒餃子を盛り付けるところです。

棒餃子は、ビストロ(レンジ)の「手作りギョーザ」のコースで加熱しました。
とってもいい感じに仕上がるのでおすすめです。
コチラ↓は試作の時ですが、焦げ目もいい感じにつきますよ。

すべて出来上がって、盛り付けが終わったところです。

LINEでご案内した写真を参考に、盛り付けて頂けました。

今回、どれも簡単で好評だったんですが、帰り際におひとり住まいのお客様に
「何が一番良かった?」と聞いたら「きのこナムル」と「レンチン麻婆」でした。
「きのこナムル」は作り置きできるし、「レンチン麻婆」は小さいパックのお豆腐を
使えば、作る量を調整できるからひとり分でも作りやすいとのことでした。
おひとり住まいでも、色合いを気にしながら盛付も楽しんでると言ってみえました。
編み物など細かい手作業もお得意で、「今度は私が編み物教室やろうか?」
なんて言ってみえて、母も他のお客様も教えて欲しい!とお願いしてました。(笑)
今月もご参加いただきありがとうございました。
次回は8月28日(土) 10時半~12時半です。
メニューは決まり次第ご案内させて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。