FC2ブログ

記事一覧

なすを使ったレンチン!レシピをご紹介します!

こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

今月のお料理教室を中止させて頂いたので、予定していたメニューの中から

なすを使ったレンチン!メニュー、「肉巻きなすのトマトカレーソース」の

レシピをご紹介させて頂きます。


2021080601.jpg


写真の真ん中にのってるやつです。


では、材料から。(2人分です)

豚しゃぶ用肉・・・6枚(約90g)  なす・・・2本(約160g)

トマト・・・1個(約200g)   はるさめ・・・15g

カレー粉・・・小さじ1/2  塩・・・少々

カレーソース 【 ウスターソース・・・大さじ1  ケチャップ・・・大さじ1

カレー粉・・・小さじ1  塩・・・小さじ1/3  こしょう・・・少々】



〈作り方〉

① なす1本を縦12等分に切り、水にさらしてペーパータオルで水けをふく。

  ポリ袋に入れ、カレー粉小さじ1/2、塩少々を加えて全体にまぶす。

  (なすは細く切った方が熱が通りやすく、味もしみこみやすいです。)


② トマトは1cm角に切り、春雨はキッチンばさみで5cmの長さに切る。

③ 豚肉1枚になす4切れをのせ、くるくると巻く。残りも同様に巻く。

  (なすは2切れずつを上下逆にすると太さが揃って巻きやすいです。)

④ 耐熱皿に春雨、トマトの順に広げ入れ、カレーソースを回しかける。

  ③のなすを肉の巻きおわりを下にして並べ、ふんわりラップをかける。

2021082802.jpg


  レンジ600Wで約7分加熱する。豚肉に火が通っていない時は

  さらに、1分ずつ様子を見ながら加熱する。


2021082803.jpg

 (↑火が通っているか確認したら、またラップをかけて蒸らします。)


⑤ レンジから取り出してそのまま約2分程蒸らす。

  ソースを肉巻きなすにからめながら、お皿に盛り付ける。


出来上がり~♪

2021082801.jpg



いかがでしょう?簡単ですよね?

少しだけ入れる春雨が肉のうま味を吸って美味しいです♪

冷めるとよりなすに味がしみ込み美味しいので、お弁当のおかずにもいいかも?


暑い日にレンチン!メニューはお部屋も暑くならないので最適ですよね!

今晩のメニューの参考にしてみて下さい。








★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ホームパートナーワカハラとお友達になってください!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。

また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。

↓ ↓ ↓

友だち追加


登録をよろしくお願いいたします。






今日も読んで頂きありがとうございました。









コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。