店のトイレの壁の一部をクロスから化粧パネルに貼り替えました。
- 2021/09/21
- 10:08
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
お客様に洗面化粧台やアラウーノなどをお買い替え頂く際に、
「壁のクロスも傷んでいるので一緒に貼り替えて欲しい」とご依頼を
頂くことがあるんですが、その際に水が飛んで傷んだり汚れやすかったり
する場所はクロスではなく化粧パネルを貼らせて頂くことがあります。
店のトイレのタオル掛けの辺りもまさにそんな感じで黒ずんでました。
なので、その壁一面だけを化粧パネルに貼り替えてもらいました。
うっかりしてたら、作業を始めてて工事前の写真が・・・、
コチラの↓壁を貼り替えます。

タオル掛けがあったところだけ黒く汚れてます↓。

クロスを剝がして、化粧パネルをあてて寸法測ってます。

洗面化粧台を一旦取り外しての作業です。

半分貼り終わったところです↓。

化粧パネルが貼り終わりました。

洗面化粧台を元に戻します。

タオル掛けがついて工事完了です。

写真を撮っていて、タオル掛けの位置ちょっと高くない?と
思ったんですが、気のせいなのかな?
吸盤タイプにしたので、使ってみて使いにくかったら移動させるそうです。
この化粧板、耐水性・耐熱性があってお手入れもラクなので、キッチンの
リフォームの際にはタイルの壁からこの化粧板(キッチンパネル)にされます。
キッチン以外にも今回のようにトイレや洗面化粧台付近の壁などにも貼らせて
頂いています。広さなどにもよりますが、半日から1日程度でできます。
「我が家の壁も!」という方はお気軽にご相談ください。
明日は定休日のためブログもお休みさせて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
お客様に洗面化粧台やアラウーノなどをお買い替え頂く際に、
「壁のクロスも傷んでいるので一緒に貼り替えて欲しい」とご依頼を
頂くことがあるんですが、その際に水が飛んで傷んだり汚れやすかったり
する場所はクロスではなく化粧パネルを貼らせて頂くことがあります。
店のトイレのタオル掛けの辺りもまさにそんな感じで黒ずんでました。
なので、その壁一面だけを化粧パネルに貼り替えてもらいました。
うっかりしてたら、作業を始めてて工事前の写真が・・・、
コチラの↓壁を貼り替えます。

タオル掛けがあったところだけ黒く汚れてます↓。

クロスを剝がして、化粧パネルをあてて寸法測ってます。

洗面化粧台を一旦取り外しての作業です。

半分貼り終わったところです↓。

化粧パネルが貼り終わりました。

洗面化粧台を元に戻します。

タオル掛けがついて工事完了です。

写真を撮っていて、タオル掛けの位置ちょっと高くない?と
思ったんですが、気のせいなのかな?
吸盤タイプにしたので、使ってみて使いにくかったら移動させるそうです。
この化粧板、耐水性・耐熱性があってお手入れもラクなので、キッチンの
リフォームの際にはタイルの壁からこの化粧板(キッチンパネル)にされます。
キッチン以外にも今回のようにトイレや洗面化粧台付近の壁などにも貼らせて
頂いています。広さなどにもよりますが、半日から1日程度でできます。
「我が家の壁も!」という方はお気軽にご相談ください。
明日は定休日のためブログもお休みさせて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。