聴こえの相談会
- 2018/01/16
- 18:05
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
今日の午後は「聴こえの相談会」でした。
ご購入頂いた方が、毎月補聴器のお手入れにも何名かご来店頂けます。
今日は初めての方がおひとり測定ににご来店頂けました。
「最近、右側のお耳の聞こえが悪い」というのがご来店理由でした。
早速、測定します。

次に、聞き取り力をチェックします。何をするかというと片側の耳に耳栓をして
相談員が言った言葉をオウム返ししてもらいます。
例えば「ひこうき」と言ったら、お客様にも「ひこうき」というように。
これが、聞き取り力が低下してくると「ひこうき」は「ほうき」になってしまったりします。
というわけで、まずは聞こえてると言われる左側から。

次に、聞こえにくいという右側から。

こうしてお客様のフィッティングシートを作ります。

右側の聴力が赤色で、左が青色です。やはり、右側が悪いことがわかります。
右側は中等度難聴という結果でした。
そこで、右側だけ補聴器のお試しをしていただきました。
やはり、補聴器をつけるとよく聞こえるとおっしゃってみえましたが、
今日のお客様は先ほどの聞き取り力のチェックでは左右どちらも聞き取り力には問題ありませんでした。
このような段階から補聴器を利用すると今の聴力が維持されやすく、聞き取り力も低下しにくいそうです。
今日のお客様も検討されるということで、カタログをお持ち帰りになられました。
ちなみに、頂いた安納芋で「スイートポテト」を作ったのでそちらをお茶うけに召し上がって頂きました。

来月の聴こえの相談会は13日火曜日です。
バレンタインデー前日なので、来月のおやつはチョコかな??
ぜひ、お気軽にご来店ください。
今日も読んで頂きありがとうございました。
今日の午後は「聴こえの相談会」でした。
ご購入頂いた方が、毎月補聴器のお手入れにも何名かご来店頂けます。
今日は初めての方がおひとり測定ににご来店頂けました。
「最近、右側のお耳の聞こえが悪い」というのがご来店理由でした。
早速、測定します。

次に、聞き取り力をチェックします。何をするかというと片側の耳に耳栓をして
相談員が言った言葉をオウム返ししてもらいます。
例えば「ひこうき」と言ったら、お客様にも「ひこうき」というように。
これが、聞き取り力が低下してくると「ひこうき」は「ほうき」になってしまったりします。
というわけで、まずは聞こえてると言われる左側から。

次に、聞こえにくいという右側から。

こうしてお客様のフィッティングシートを作ります。

右側の聴力が赤色で、左が青色です。やはり、右側が悪いことがわかります。
右側は中等度難聴という結果でした。
そこで、右側だけ補聴器のお試しをしていただきました。
やはり、補聴器をつけるとよく聞こえるとおっしゃってみえましたが、
今日のお客様は先ほどの聞き取り力のチェックでは左右どちらも聞き取り力には問題ありませんでした。
このような段階から補聴器を利用すると今の聴力が維持されやすく、聞き取り力も低下しにくいそうです。
今日のお客様も検討されるということで、カタログをお持ち帰りになられました。
ちなみに、頂いた安納芋で「スイートポテト」を作ったのでそちらをお茶うけに召し上がって頂きました。

来月の聴こえの相談会は13日火曜日です。
バレンタインデー前日なので、来月のおやつはチョコかな??
ぜひ、お気軽にご来店ください。
今日も読んで頂きありがとうございました。