明後日、14日(火)の午後は聞こえの相談会です!
- 2021/12/12
- 10:51
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
ご案内がギリギリになってしまいましたが、明後日14日(火)の
午後1時~4時は当店にて、「聞こえの相談会」です。
先月はご来店のお客様が少なかったので、父と母も久しぶりに聴力測定や
聞き取り力のチェックなどをしてもらいました。
両親ともに70歳を超えているので、難聴は認知症につながるといいますし
定期的にチェックしてもらってます。
まずは、父から↓。

測定後は、オージオグラム(聴力図)で現状の聞こえ具合がわかります。
父の測定結果がコチラ↓です。

ありがたいことに、聞こえは問題ナシ!でした。
でも、この結果に家族は「えっ?」って感じだったんです…。
全然返事をしてくれない時などあるので、絶対に耳が遠くなっているんだと
思っていたらこの結果!聞こえないふりってことがわかりました!(笑)
次に母の測定↓。

母は自分自身でも聞き取りにくさを感じていたので、聴力測定だけでなく
聞き取り力もチェックして欲しいとお願いしてやってもらいました。
母のオージオグラムがコチラ↓。

一般的に高音から聴力が下がってくるんですが、右耳だけ低音が悪く
高音が聞こえているという。デコボコした結果になってました。
本人も低い声が聞き取りづらいと言っていたので、結果とあってます。
こういうのは体調など一時的なこともあるそうとのことでしたし、
結果としては軽度でしたので、もう少し様子を見ることに。
店のスタッフで、このような↓アプリを使って聞こえのチェックもしました。

そしたら、一番若い大野君が60代の音が聞こえないことが判明!
ちょうどいいから!と、大野君も聴力測定してもらいました。
(うっかり写真は撮り忘れました…。)
その結果、片耳だけ高音が70歳代レベルぐらい聞こえないことがわかり
難聴になりやすいから、今から補聴器貯金をするように勧められてました。(笑)
このように、聴力測定をすることによってご自身のお耳の状態がわかります。
「聞こえの相談会」は無料ですので、お耳の健康診断にお気軽にお越しください。
また、アプリでの測定はいつでもできますので、お気軽にお声がけください。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
ご案内がギリギリになってしまいましたが、明後日14日(火)の
午後1時~4時は当店にて、「聞こえの相談会」です。
先月はご来店のお客様が少なかったので、父と母も久しぶりに聴力測定や
聞き取り力のチェックなどをしてもらいました。
両親ともに70歳を超えているので、難聴は認知症につながるといいますし
定期的にチェックしてもらってます。
まずは、父から↓。

測定後は、オージオグラム(聴力図)で現状の聞こえ具合がわかります。
父の測定結果がコチラ↓です。

ありがたいことに、聞こえは問題ナシ!でした。
でも、この結果に家族は「えっ?」って感じだったんです…。
全然返事をしてくれない時などあるので、絶対に耳が遠くなっているんだと
思っていたらこの結果!聞こえないふりってことがわかりました!(笑)
次に母の測定↓。

母は自分自身でも聞き取りにくさを感じていたので、聴力測定だけでなく
聞き取り力もチェックして欲しいとお願いしてやってもらいました。
母のオージオグラムがコチラ↓。

一般的に高音から聴力が下がってくるんですが、右耳だけ低音が悪く
高音が聞こえているという。デコボコした結果になってました。
本人も低い声が聞き取りづらいと言っていたので、結果とあってます。
こういうのは体調など一時的なこともあるそうとのことでしたし、
結果としては軽度でしたので、もう少し様子を見ることに。
店のスタッフで、このような↓アプリを使って聞こえのチェックもしました。

そしたら、一番若い大野君が60代の音が聞こえないことが判明!
ちょうどいいから!と、大野君も聴力測定してもらいました。
(うっかり写真は撮り忘れました…。)
その結果、片耳だけ高音が70歳代レベルぐらい聞こえないことがわかり
難聴になりやすいから、今から補聴器貯金をするように勧められてました。(笑)
このように、聴力測定をすることによってご自身のお耳の状態がわかります。
「聞こえの相談会」は無料ですので、お耳の健康診断にお気軽にお越しください。
また、アプリでの測定はいつでもできますので、お気軽にお声がけください。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。