ドラム洗濯機の洗剤自動投入時の音が大きい…。
- 2021/12/26
- 10:26
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
ドラム洗濯機をご使用のお客様が、「洗剤自動投入する時の音が前は
こんなに大きな音じゃなかったと思うんだけど…。」とスマホに録音して
ご来店いただけました。男性スタッフが聞いてみるとやはり異常かも?
ということで、修理にお伺いしてきました。
ちなみに、最近は修理のご依頼の際にスマホで写真を撮ったり録画したりして
頂けるし、LINEで送ってもらえたりするので症状がよくわかって助かってます。
では、修理の様子を。

ドラム洗濯機の修理はこのように↑本体の後ろ側から部品を取り替える
ことが多いので、洗濯機を手前に移動させないといけないので2人で
お伺いすることが多いです。さらに、洗濯機が置いてある場所って
たいていは狭い場所が多いので、修理も大変みたいです。

上の写真は、洗剤や柔軟剤を自動投入する時のポンプを取り替える
ために洗剤ケースが外されてる様子。(たぶん(笑))
修理箇所を聞いたら、今回は交換した部品点数がたくさんあったので、
覚えきれませんでした…。
コチラ↓の写真はよくある修理なので私でもわかります。(笑)

ヒートポンプユニットを取り外した状態です。
乾燥具合もイマイチ?だったのかな?ヒートポンプユニットも交換したそうです。
ドラム洗濯機の上の方についている部品を何点か交換したそうです。
修理が完了して、試運転中の様子。

F様、この度はご迷惑をおかけしました。
今年も残すところ後5日ですね。
当店は30日まで営業いたします。(29日は水曜日ですが営業します。)
今なら、修理や商品の納品等在庫があるものは年内に対応させて頂けますので、
早めのご連絡をよろしくお願いいたします。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
ドラム洗濯機をご使用のお客様が、「洗剤自動投入する時の音が前は
こんなに大きな音じゃなかったと思うんだけど…。」とスマホに録音して
ご来店いただけました。男性スタッフが聞いてみるとやはり異常かも?
ということで、修理にお伺いしてきました。
ちなみに、最近は修理のご依頼の際にスマホで写真を撮ったり録画したりして
頂けるし、LINEで送ってもらえたりするので症状がよくわかって助かってます。
では、修理の様子を。

ドラム洗濯機の修理はこのように↑本体の後ろ側から部品を取り替える
ことが多いので、洗濯機を手前に移動させないといけないので2人で
お伺いすることが多いです。さらに、洗濯機が置いてある場所って
たいていは狭い場所が多いので、修理も大変みたいです。

上の写真は、洗剤や柔軟剤を自動投入する時のポンプを取り替える
ために洗剤ケースが外されてる様子。(たぶん(笑))
修理箇所を聞いたら、今回は交換した部品点数がたくさんあったので、
覚えきれませんでした…。
コチラ↓の写真はよくある修理なので私でもわかります。(笑)

ヒートポンプユニットを取り外した状態です。
乾燥具合もイマイチ?だったのかな?ヒートポンプユニットも交換したそうです。
ドラム洗濯機の上の方についている部品を何点か交換したそうです。
修理が完了して、試運転中の様子。

F様、この度はご迷惑をおかけしました。
今年も残すところ後5日ですね。
当店は30日まで営業いたします。(29日は水曜日ですが営業します。)
今なら、修理や商品の納品等在庫があるものは年内に対応させて頂けますので、
早めのご連絡をよろしくお願いいたします。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。