お風呂のリフォームつづき(洗面・脱衣所)
- 2022/07/14
- 10:41
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
今週はお風呂のリフォームをご紹介させて頂いています。
今日は洗面・脱衣所です。
リフォーム前の洗面・脱衣所がコチラ↓です。

このスペースも普通のお宅よりかなり広めです。
その割に、洗剤などを置くスペースがない・・・。ということや
写真でもわかるように、収納棚の扉が痛んできているので
もっと使い勝手のいいものにしたい!ということでした。

解体後の様子がコチラ↓です。


お風呂の組み立てが終わり、まずは洗面・脱衣所の床の
クッションフロアーの貼り替えです。
新しくなった床がコチラ↓です。

そして、壁と天井↓。


照明器具も新しくLED照明に!
洗面化粧台の組み立て作業中↓。

設置完了!

収納スペースがたっぷりです!

ドラム洗濯機も元に戻して工事完了です。

壁と天井のクロスや床のクッションフロアーは娘さん達で
決められたそうなんですが、今までのリフォームであまりなかった
柄でした。雰囲気がガラッと変わっていいですね。
写真じゃわかりにくいかもしれませんが、壁のクロスの柄は
ムーミンに出てくる「ミー」なんです。(笑)

この写真だったらわかるかな?
天井も空だし、子供部屋みたいでかわいいですね。
今回のリフォーム工事は「こどもみらい住宅支援事業」の補助金の
対象になるので、一緒にエアコンもお買い替え頂いたので
その工事の様子と補助金額についてはまた明日ご紹介させて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
今週はお風呂のリフォームをご紹介させて頂いています。
今日は洗面・脱衣所です。
リフォーム前の洗面・脱衣所がコチラ↓です。

このスペースも普通のお宅よりかなり広めです。
その割に、洗剤などを置くスペースがない・・・。ということや
写真でもわかるように、収納棚の扉が痛んできているので
もっと使い勝手のいいものにしたい!ということでした。

解体後の様子がコチラ↓です。


お風呂の組み立てが終わり、まずは洗面・脱衣所の床の
クッションフロアーの貼り替えです。
新しくなった床がコチラ↓です。

そして、壁と天井↓。


照明器具も新しくLED照明に!
洗面化粧台の組み立て作業中↓。

設置完了!

収納スペースがたっぷりです!

ドラム洗濯機も元に戻して工事完了です。

壁と天井のクロスや床のクッションフロアーは娘さん達で
決められたそうなんですが、今までのリフォームであまりなかった
柄でした。雰囲気がガラッと変わっていいですね。
写真じゃわかりにくいかもしれませんが、壁のクロスの柄は
ムーミンに出てくる「ミー」なんです。(笑)

この写真だったらわかるかな?
天井も空だし、子供部屋みたいでかわいいですね。
今回のリフォーム工事は「こどもみらい住宅支援事業」の補助金の
対象になるので、一緒にエアコンもお買い替え頂いたので
その工事の様子と補助金額についてはまた明日ご紹介させて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。