新製品のテレビの研修会。
- 2022/08/25
- 10:19
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
先日、とーっても久しぶりにオンラインではない研修会がありました。
今月発売の77v型の有機ELテレビを持ってきてくれました。
そのテレビを使って、新製品の有機ELテレビの研修でした。

以前のモデルから有機ELテレビの最上位モデルはスピーカーの
性能がとても良くて、音質もいいですしドラマや映画などのセリフ
のなども聞き取りやすかったですが、その機能がさらに良くなって
ました。実際に音を出して聞くこともできました。

もちろん、パネルの性能も良くなっていたので比較動画を見ても
違いがよく分かりました。なので、通常のテレビ番組や映画は
もちろんですが、ゲーム好きな方にも最適なんだとか!
最近のテレビゲームってとっても高画質ですよね?
それに適したアプリが入っているそうです。

そして、最近は皆さんテレビで地上波やBSの番組をご覧に
なるだけじゃなく、YouTubeやプライムビデオ、NETFLIXなど
インターネットでの動画配信サービスを楽しまれる方が多いかと
思います。その際に、見終わって通常の放送に戻る際に
リモコンの「地上」や「BS」ボタンで操作してしまうと、
使用したアプリが起動したままになり、動きが遅くなることが
あるそうで、「戻る」ボタンや「元の画面」ボタンで操作した方が
いいそうです。

また、画面の焼き付けを防ぐための機能で「画面ヴォブリング」という
のも知らなかった機能で、これが働くと画面の端に少し隙間ができる
らしいんですが、それはテレビの異常ではないそうです。

久しぶりの研修会で、新製品の新しくなった機能についてや
テレビの知らなかった機能などについて聞けて勉強になりました。
当店にも来週には新製品の77v型の有機ELテレビが入荷します。
それに合わせて、店内もガラッと模様替えしようとおもっていますので
9月の「秋の大感謝祭」には大画面テレビを見に来てくださいね。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
先日、とーっても久しぶりにオンラインではない研修会がありました。
今月発売の77v型の有機ELテレビを持ってきてくれました。
そのテレビを使って、新製品の有機ELテレビの研修でした。

以前のモデルから有機ELテレビの最上位モデルはスピーカーの
性能がとても良くて、音質もいいですしドラマや映画などのセリフ
のなども聞き取りやすかったですが、その機能がさらに良くなって
ました。実際に音を出して聞くこともできました。

もちろん、パネルの性能も良くなっていたので比較動画を見ても
違いがよく分かりました。なので、通常のテレビ番組や映画は
もちろんですが、ゲーム好きな方にも最適なんだとか!
最近のテレビゲームってとっても高画質ですよね?
それに適したアプリが入っているそうです。

そして、最近は皆さんテレビで地上波やBSの番組をご覧に
なるだけじゃなく、YouTubeやプライムビデオ、NETFLIXなど
インターネットでの動画配信サービスを楽しまれる方が多いかと
思います。その際に、見終わって通常の放送に戻る際に
リモコンの「地上」や「BS」ボタンで操作してしまうと、
使用したアプリが起動したままになり、動きが遅くなることが
あるそうで、「戻る」ボタンや「元の画面」ボタンで操作した方が
いいそうです。

また、画面の焼き付けを防ぐための機能で「画面ヴォブリング」という
のも知らなかった機能で、これが働くと画面の端に少し隙間ができる
らしいんですが、それはテレビの異常ではないそうです。

久しぶりの研修会で、新製品の新しくなった機能についてや
テレビの知らなかった機能などについて聞けて勉強になりました。
当店にも来週には新製品の77v型の有機ELテレビが入荷します。
それに合わせて、店内もガラッと模様替えしようとおもっていますので
9月の「秋の大感謝祭」には大画面テレビを見に来てくださいね。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。