FC2ブログ

記事一覧

PHV用のコンセント工事。

こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

トヨタのディーラーのお勤めのお客様からのご紹介で、

PHV車を買われた方のお宅にPHV車の充電のための

専用コンセント工事をさせて頂きました。


コチラ↓の〇で囲んだあたりに作って欲しいとのこと。

2022082701.png


写真右側のおうちから地中を通して電源を持っていくことに。


まずは、土を掘るところからです。

2022082702.png


地中に配管パイプを埋めます。

2022082703.png


配管パイプを埋めたら、また元通りにしていきます。

2022082704.png


こんな感じ↓で地中を通して電源配線しました。

2022082709.png



コチラ↓は、ガレージ側。

2022082708.png


充電用のコンセントを取り付けます。

2022082705.png


コンセントの取付完了↓。

2022082706.png



お客様が用意された、充電用のケーブルやアダプターを

かける金具なども取り付けて工事完了です。


2022082707.png


工事部材の入荷に時間がかかったり、天気が悪かったりで

なかなか工事ができませんでしたが、何とか納車日までに

工事が完了できて良かったです。




H様、この度はありがとうございました。


PHV用コンセントの工事も承っております。

外に設置するものですし、200Vの電源なのでそれぞれの

お家によって配線工事の条件がかなり違います。

なので、もちろん工事にかかる費用も大きく開きがあります。

事前にお見積りさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。











★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ホームパートナーワカハラとお友達になってください!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。

また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。

↓ ↓ ↓

友だち追加


登録をよろしくお願いいたします。






今日も読んで頂きありがとうございました。









コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。