分電盤の取替え工事。
- 2022/11/25
- 09:46
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
昨日のお客様の続きです。
200VIHクッキングヒーターの取替え工事で専用電源回路の
配線工事をする際に、今ご使用の分電盤には空いている
ブレーカがなかったので、分電盤も取替えさせて頂きました。
コチラ↓の分電盤を取り替えます。

今までは10回路に分かれています。

取替え作業中↓。

分電盤の取替え工事中はお家の中の電気がすべて使えなく
なりますので、真夏や真冬じゃない秋や春の方がいいですね。
新しい分電盤↓。

14回路になりました。居間と台所のコンセントが同じ回路から
取ってあったため、台所で調理家電を使うとブレーカが落ちて
いまっていたので、居間と台所の回路を分けてそれ以外にも
台所の調理家電のあたりに専用回路を持ってきました。
また、エアコンのないお部屋にエアコンがつけられるように
専用回路の電源配線工事もさせて頂きました。

4回路増えましたが全て使ってます。
そして、写真ではわかりにくいかも?ですが、万が一の時の
ための感震ブレーカも取付させて頂きました。
工事完了です↓。 蓋があるので見た目もスッキリ!

M様、この度はありがとうございました。
これで、安心してお料理して頂けますね。
分電盤にも寿命があります!
今回はブレーカの回路数が足りなくなっての交換でしたが
分電盤はお家の電気の要です!急に故障して家中の電気が
使えなくなって困らないためにも点検や交換をおすすめします。
明日からの3日間は当店にて、「冬の大感謝祭」です。
皆様のご来店をお待ちしております。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
昨日のお客様の続きです。
200VIHクッキングヒーターの取替え工事で専用電源回路の
配線工事をする際に、今ご使用の分電盤には空いている
ブレーカがなかったので、分電盤も取替えさせて頂きました。
コチラ↓の分電盤を取り替えます。

今までは10回路に分かれています。

取替え作業中↓。

分電盤の取替え工事中はお家の中の電気がすべて使えなく
なりますので、真夏や真冬じゃない秋や春の方がいいですね。
新しい分電盤↓。

14回路になりました。居間と台所のコンセントが同じ回路から
取ってあったため、台所で調理家電を使うとブレーカが落ちて
いまっていたので、居間と台所の回路を分けてそれ以外にも
台所の調理家電のあたりに専用回路を持ってきました。
また、エアコンのないお部屋にエアコンがつけられるように
専用回路の電源配線工事もさせて頂きました。

4回路増えましたが全て使ってます。
そして、写真ではわかりにくいかも?ですが、万が一の時の
ための感震ブレーカも取付させて頂きました。
工事完了です↓。 蓋があるので見た目もスッキリ!

M様、この度はありがとうございました。
これで、安心してお料理して頂けますね。
分電盤にも寿命があります!
今回はブレーカの回路数が足りなくなっての交換でしたが
分電盤はお家の電気の要です!急に故障して家中の電気が
使えなくなって困らないためにも点検や交換をおすすめします。
明日からの3日間は当店にて、「冬の大感謝祭」です。
皆様のご来店をお待ちしております。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。