FC2ブログ

記事一覧

ジャーポットのお手入れ。

こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

最近、お茶を飲むときに口の中で嫌な食感がする時があって、

多分アレだな?と思い、そろそろジャーポットのお手入れを

しなきゃな!と思ていて、昨日やっとしました。


うっかり写真を撮るのを忘れちゃったので、過去のブログを

検索したら、3年前にもご紹介していました。

今日はそのブログの使いまわしです。(笑)


寒い季節はお湯をたくさん使われると思うので、年末の大掃除に

「ジャーポットのお手入れ」も加えてください。


皆さんのお宅のジャーポットもこんな感じ↓になってませんか?

2019110201.jpg


水に含まれるマグネシウムやカルシウム成分や水垢などが

ついて白っぽくなってませんか?

ここにこんなについているってことはお湯をくみ上げるポンプなど

給水経路にもこびりついてるってことなんです。

この汚れはゴシゴシこすってもキレイには落ちません!


「クエン酸」↓で洗浄します!

2019110202.jpg


箱の中にはこういった小袋が10袋入ってます。

2019110203.jpg


箱の裏に書いてありますが、ジャーポットの容量によって

一度に使用する量が違います。

2019110205.jpg


今、使っているジャーポットは4Lのものなので

2袋使って洗浄します。ここはしっかり守ってくださいね。

2019110206.jpg


ジャーポットの▲印を洗浄に合わせれば、洗浄開始!

2019110204.jpg


洗浄機能を使って洗浄すると給水経路をクエン酸が溶けた

お湯が循環するので目に見えないところまでキレイにしてくれます。


洗浄が終わると表示がこうなって↓点滅してます。

2019110207.jpg


中のお湯を捨てて、何度かすすげばお手入れ完了です。


↓こんなにキレイになりました!

2019110208.jpg


わかりやすく、写真を上下に並べて比較してみました。

2019110209.jpg


ゴシゴシこすらなくてもクエン酸でこんなにキレイに!


クエン酸は当店でも販売していますし、ドラックストアに

あるポット洗浄剤でも構いません。

お湯を汲み上げるポンプまでキレイにするためには、

ぜひ洗浄コースでお手入れしてくださいね。







★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ホームパートナーワカハラとお友達になってください!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。

また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。

↓ ↓ ↓

友だち追加


登録をよろしくお願いいたします。






今日も読んで頂きありがとうございました。












コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。