トイレの手洗いを自動水栓に。
- 2023/01/24
- 10:19
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
5年ほど前に和式のトイレからアラウーノへリフォームさせて
頂いたお客様から、手洗いの水栓を自動水栓に取り替えたい
というご依頼をいただきました。
コロナ渦になってから「非接触」ということで、自動水栓の需要が
高まってきましたが、今回のご依頼の理由はそういったこと
ではなく、ご高齢になられたお祖母さんの閉め忘れが多くなり
水の出しっぱなしが増えたからだそうです。
コチラ↓の手洗いの水栓を変えます。

自動水栓にするには、電源が必要になるため電気工事を
しなくてはならないので、一旦手洗い部分を取り外します。

コチラ↓の自動水栓の部材を取り付けます。

新しい水栓を取り付け、手洗いを元に戻します。

ちゃんと動作するか?手をかざして確認。

問題なく、水が出て止まることを確認できたので、
収納扉なども元どおりにして、工事完了です。

T様、この度はありがとうございました。
今回のご依頼で、「工事する時は必要ない!」と思っても、
数年後はどうなるかわからないなぁ~?ということを実感
したので、お客様にこういった事例も含めて商品のご提案を
させて頂こうと思いました。
今晩から明日にかけては強烈な寒波がやってくるそうです。
昨日もご案内させて頂きましたが、給湯配管などの凍結予防に
お休み前のひと手間をお願いします。
そして、体調など崩されませんように暖かくしてお過ごしください。
明日は定休日のためブログもお休みさせて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
5年ほど前に和式のトイレからアラウーノへリフォームさせて
頂いたお客様から、手洗いの水栓を自動水栓に取り替えたい
というご依頼をいただきました。
コロナ渦になってから「非接触」ということで、自動水栓の需要が
高まってきましたが、今回のご依頼の理由はそういったこと
ではなく、ご高齢になられたお祖母さんの閉め忘れが多くなり
水の出しっぱなしが増えたからだそうです。
コチラ↓の手洗いの水栓を変えます。

自動水栓にするには、電源が必要になるため電気工事を
しなくてはならないので、一旦手洗い部分を取り外します。

コチラ↓の自動水栓の部材を取り付けます。

新しい水栓を取り付け、手洗いを元に戻します。

ちゃんと動作するか?手をかざして確認。

問題なく、水が出て止まることを確認できたので、
収納扉なども元どおりにして、工事完了です。

T様、この度はありがとうございました。
今回のご依頼で、「工事する時は必要ない!」と思っても、
数年後はどうなるかわからないなぁ~?ということを実感
したので、お客様にこういった事例も含めて商品のご提案を
させて頂こうと思いました。
今晩から明日にかけては強烈な寒波がやってくるそうです。
昨日もご案内させて頂きましたが、給湯配管などの凍結予防に
お休み前のひと手間をお願いします。
そして、体調など崩されませんように暖かくしてお過ごしください。
明日は定休日のためブログもお休みさせて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。