オートクッカービストロで、シチューを作ってみました!
- 2023/01/28
- 11:29
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
オートクッカービストロで実際に作ってみて、「炒め」料理の
出来栄えが感動的だったので、そっちのお料理の紹介ばかりに
なってしまっていたので、やっと煮込み料理のご紹介です。
まずは、「クリームシチュー」を作ってみました。
こんな感じ↓で、じゃがいも、玉ねぎなどの材料をなべに入れます。

「ルー」を使わないレシピで作ってみたので、野菜の他に
バターや顆粒のコンソメなどもここで入れちゃいます。
この上に、薄力粉をまぶしたベーコンとマッシュルームを
乗せるだけです!レシピにマッシュルームって書いてあって、
ぶなしめじに変えようかな?って思ったんですが、スーパーに
マッシュルームが売っていたので、レシピ通りに。(笑)

(この時はベーコンはレシピの材料の半分ほどしか入ってません。)
ここから先は「オートクッカービストロ」に作ってもらうので、
自動メニューから「クリームシチュー」を選んで、何人分作るかを
選び、スタートを押すだけ!このように↓操作します。

牛乳は後入れなので、「作業まで39分」と出ているのは、
そのタイミングのことです。
入れるときは、本体から「ピッピッ」となって教えてくれますし
今回、「Wi-Fi」でスマホとつなぐことができるので、アプリを
入れてスマホとつないだことによって、少し離れた別の部屋に
いてもスマホが教えてくれるのでとっても便利でした。
牛乳を入れる前は、こんな感じ↓に仕上がっています。

ここに、牛乳を入れて再度スタートを押すだけ。
約6分後に出来上がり~!

出来上がったタイミングで食べたわけではなかったので、
温め直しがとっても便利でした!
シチューやカレーなどとろみのある煮込み料理は混ぜて
いないと鍋底が焦げやすいですが、「オートクッカービストロ」は
羽根がついているので、鍋底を混ぜてくれるので温め直す時も
ほったらかしでいいので、すごく助かりました。
さらに、煮込まれてとっても美味しくなってました♪

「ルー」や「ホワイトソース」が無くても、簡単に「クリームシチュー」が
作れて味は本格的!すごく気に入ってのですでにもう一度作りました。
さらに、別の日には「ビーフシチュー」も作りました。
入荷してからほぼ毎日、オートクッカービストロを使ってます。
クリームシチューと同様に材料を入れて鍋に入れるだけです。

「ビーフシチュー」も「ルー」を使わず「デミグラスソース」を
使うレシピで作ってみました。
もちろん、「ルー」を使うタイプのレシピも載ってます。
約1時間半で、出来上がり~。

レンチンしたブロッコリーを添えて、彩りもいい感じに。

実は私自身、「ビーフシチュー」はあまり好きではないんですが
そんな私でも、「美味しい!」と思える出来栄えでした。
来週はそんな「オートクッカービストロ」の体験会をします。

ご来店、お待ちしております。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
オートクッカービストロで実際に作ってみて、「炒め」料理の
出来栄えが感動的だったので、そっちのお料理の紹介ばかりに
なってしまっていたので、やっと煮込み料理のご紹介です。
まずは、「クリームシチュー」を作ってみました。
こんな感じ↓で、じゃがいも、玉ねぎなどの材料をなべに入れます。

「ルー」を使わないレシピで作ってみたので、野菜の他に
バターや顆粒のコンソメなどもここで入れちゃいます。
この上に、薄力粉をまぶしたベーコンとマッシュルームを
乗せるだけです!レシピにマッシュルームって書いてあって、
ぶなしめじに変えようかな?って思ったんですが、スーパーに
マッシュルームが売っていたので、レシピ通りに。(笑)

(この時はベーコンはレシピの材料の半分ほどしか入ってません。)
ここから先は「オートクッカービストロ」に作ってもらうので、
自動メニューから「クリームシチュー」を選んで、何人分作るかを
選び、スタートを押すだけ!このように↓操作します。

牛乳は後入れなので、「作業まで39分」と出ているのは、
そのタイミングのことです。
入れるときは、本体から「ピッピッ」となって教えてくれますし
今回、「Wi-Fi」でスマホとつなぐことができるので、アプリを
入れてスマホとつないだことによって、少し離れた別の部屋に
いてもスマホが教えてくれるのでとっても便利でした。
牛乳を入れる前は、こんな感じ↓に仕上がっています。

ここに、牛乳を入れて再度スタートを押すだけ。
約6分後に出来上がり~!

出来上がったタイミングで食べたわけではなかったので、
温め直しがとっても便利でした!
シチューやカレーなどとろみのある煮込み料理は混ぜて
いないと鍋底が焦げやすいですが、「オートクッカービストロ」は
羽根がついているので、鍋底を混ぜてくれるので温め直す時も
ほったらかしでいいので、すごく助かりました。
さらに、煮込まれてとっても美味しくなってました♪

「ルー」や「ホワイトソース」が無くても、簡単に「クリームシチュー」が
作れて味は本格的!すごく気に入ってのですでにもう一度作りました。
さらに、別の日には「ビーフシチュー」も作りました。
入荷してからほぼ毎日、オートクッカービストロを使ってます。
クリームシチューと同様に材料を入れて鍋に入れるだけです。

「ビーフシチュー」も「ルー」を使わず「デミグラスソース」を
使うレシピで作ってみました。
もちろん、「ルー」を使うタイプのレシピも載ってます。
約1時間半で、出来上がり~。

レンチンしたブロッコリーを添えて、彩りもいい感じに。

実は私自身、「ビーフシチュー」はあまり好きではないんですが
そんな私でも、「美味しい!」と思える出来栄えでした。
来週はそんな「オートクッカービストロ」の体験会をします。

ご来店、お待ちしております。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。