頭皮エステのブラシの取替え。
- 2023/04/08
- 10:13
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
フルモデルチェンジしたタイミングで、買い替えたので、
ちょうど1年半くらい使ったコチラ↓の「頭皮エステ」。

シャンプーの時に、このように↓使う商品です。

私は今使っているのが多分4台目で、初代のものがパナソニック
から発売されてからなので、10年以上使っています。
手洗いよりも毛穴の汚れをしっかり洗うことができるので、
髪の毛にハリ・コシが出るのと、マッサージ効果もあるので
顔のリフトアップにもつながるということで、長年愛用しています。
毎日、夏場は朝晩と1日2回シャンプーすることもあるので、
1年半と言っても、使用回数はかなりのものなので、
ブラシが劣化してきてしまい、プラスチックが見えてきました。
このように↓

矢印のところ以外も先端の突起が摩耗してなくなっているので
ブラシパーツを取り替えることにしました。
新しい、「密着もみ出しブラシ」↓。

取替え完了↓。

写真で見比べても新しいものと、今まで使っていたものとでは
先端の突起部分が全然違う!
シャンプーした感じも違いかな?
これでまたしばらくは使えます。
私はもともと髪の毛が少なく、髪にはとってもコンプレックスが
あるので、この少ない髪を大事にするためにも頭皮エステを
長年愛用しています。
少し前に美容院で、いつもの担当の方がいらっしゃらない日で
20代の男の子が代わりに担当してくれたら、「すっごく頑張って
手入れしているのがわかる!」と褒めてくれました。(笑)
髪の薄毛に対する悩みって、40歳くらいを境に男性よりも
女性の方が多くなるんだそうです。
テレビでも女性用のウィッグのCMってよく見かけますよね?
ボリュームがなくなったり、地肌が見えるのが気になったり。
そんなお悩みの方には、「頭皮エステ」はおすすめですよ。
どんな商品か、詳しくはパナソニックのホームページを
ご覧ください。→頭皮エステ
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
フルモデルチェンジしたタイミングで、買い替えたので、
ちょうど1年半くらい使ったコチラ↓の「頭皮エステ」。

シャンプーの時に、このように↓使う商品です。

私は今使っているのが多分4台目で、初代のものがパナソニック
から発売されてからなので、10年以上使っています。
手洗いよりも毛穴の汚れをしっかり洗うことができるので、
髪の毛にハリ・コシが出るのと、マッサージ効果もあるので
顔のリフトアップにもつながるということで、長年愛用しています。
毎日、夏場は朝晩と1日2回シャンプーすることもあるので、
1年半と言っても、使用回数はかなりのものなので、
ブラシが劣化してきてしまい、プラスチックが見えてきました。
このように↓

矢印のところ以外も先端の突起が摩耗してなくなっているので
ブラシパーツを取り替えることにしました。
新しい、「密着もみ出しブラシ」↓。

取替え完了↓。

写真で見比べても新しいものと、今まで使っていたものとでは
先端の突起部分が全然違う!
シャンプーした感じも違いかな?
これでまたしばらくは使えます。
私はもともと髪の毛が少なく、髪にはとってもコンプレックスが
あるので、この少ない髪を大事にするためにも頭皮エステを
長年愛用しています。
少し前に美容院で、いつもの担当の方がいらっしゃらない日で
20代の男の子が代わりに担当してくれたら、「すっごく頑張って
手入れしているのがわかる!」と褒めてくれました。(笑)
髪の薄毛に対する悩みって、40歳くらいを境に男性よりも
女性の方が多くなるんだそうです。
テレビでも女性用のウィッグのCMってよく見かけますよね?
ボリュームがなくなったり、地肌が見えるのが気になったり。
そんなお悩みの方には、「頭皮エステ」はおすすめですよ。
どんな商品か、詳しくはパナソニックのホームページを
ご覧ください。→頭皮エステ
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。