FC2ブログ

記事一覧

蛍光管や水銀灯、すべてをLEDへお取替え。

こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

先日、接骨院と空手道場の照明器具や看板などを

すべてLEDへの取替え工事をさせて頂きました。

最近の電気代高騰で、お取引きされている銀行さんから

そういった提案があったそうです。

LEDにするためにかかった代金をリースのように

何年間かで支払うというもので、かなりの金額でした。

それなら、全く知らない業者でやるよりも!ということで

当店にお声掛け頂き、工事させて頂きました。


広い院内で、コチラ↓の埋め込みタイプの照明器具でした。

2023041805.png

蛍光管を取り替えられたタイミングが違うので、暗くなって

きたりしているものもあって、多少色がまばらです。

2023041806.png

これらを器具ごと交換するとかなりの予算になるので、

今回は蛍光管をLED管に取り替えさせて頂くことに。

一旦、器具を取り外して↓

2023041813.png


安定器に繋がっている電線を外し、絶縁します↓

2023041814.png


そして、器具を再度取付、LED管を取り付けます↓。

2023041815.png

院内はこのように↓すべてLEDになりました。

2023041816.png


続いて、空手道場です。

道場の方はこのように↓天井直付けタイプでしたので、

2023041804.png


照明器具本体からLED照明に取り替えさせて頂きました。

2023041817.png


次に看板です。水銀灯で照らしている看板↓。

2023041808.png

この水銀灯↓を、

2023041807.png


このような↓LED電球に取り替えます。

2023041811.png


すべて、取り替え完了後↓。

2023041810.png


2023041809.png


最後に、蛍光管が中に入っている看板です↓。

2023041803.png

看板の中の蛍光管をLED管に取り替えます。

コチラは高い場所にあるので、高所作業車を使っての作業です。

2023041802.png

取替え完了↓。

2023041818.png


休診日や休診時間などに工事をさせて頂き、看板など外は

天気の都合もあったりして、約2日間の作業で無事に

全ての照明をLEDに取り替えることができました。

これで、大幅な電気代の削減ができると思います。

K様、この度はありがとうございました。




今回のご依頼は一般家庭ではありませんが、一般のご家庭での

照明の電力消費量の割合は約10%ほどで、3番目に多いです!

蛍光管や白熱電球をご使用の器具をLEDに取り替えることで

大幅な節電になります。

使用時間の長いお部屋や、白熱電球をご使用の場所から

LEDに取り替えませんか?

お気軽にご相談ください。






明日は定休日のためブログもお休みさせて頂きます。












★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ホームパートナーワカハラとお友達になってください!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。

また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。

↓ ↓ ↓

友だち追加


登録をよろしくお願いいたします。






今日も読んで頂きありがとうございました。









コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。