FC2ブログ

記事一覧

ビストロ(レンジ)で、鶏団子入りの茶碗蒸しを作ってみました。

こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

最近、料理ネタと言えば「オートクッカービストロ」ばかり

でしたが、オーブンレンジのビストロで料理をしてない

わけではありません。いつもの定番料理すぎて、

目新しさがないので、写真を撮ってないだけです…。

そんな中、久しぶりに写真を撮りました!

作ったのは、「鶏団子入り茶碗蒸し」です。

こんな↓中身です。

2023042902.png

鶏団子の他には、写真でもお分かりかとは思いますが、

カニカマや椎茸、枝豆が入ってます。




3人分だとこんな感じ↓です。

2023042901.png

卵を1人1個使う分量だったので、通常の茶碗蒸しと比べると

1人分が多いなぁ~!と思ったので、この容器を使うことに。


グリル皿にもちゃんと、並べられました!

2023042903.png


卵液もだし汁ではなく、鶏がらスープの素としょうゆ、

みりんで味付けをしています。


ここからは、ビストロ(レンジ)におまかせして、約18分~

20分くらいだったかな?出来上がりはこんな感じに↓

2023042904.png

茶碗蒸しの容器ではないので、共蓋もしていませんが、

巣も入らずとってもキレイに仕上がりました!

ちなみに、容器は3つで3人分作っていますが、卵3個の

分量は4人分になるので、ビストロ(レンジ)でセットする時も

4個を選んで加熱しました。


枝豆が沈んでしまったので、彩りがイマイチですが、

2023042905.png

とってもいい感じの仕上がりです♪

写真で伝わるかな?トゥッルトゥルの感じ!(笑)

2023042907.png

中には、ちゃんと枝豆もはいってます。



その日の夕食のメニューはこんな感じ↓です。

2023042906.png

メインは肉巻き野菜に甘酢ダレかけたものです。

肉巻き野菜もビストロ(レンジ)で作りたかったんですが、

茶碗蒸しを優先したので、とっても久しぶりに肉巻き野菜を

フライパンで焼きました。で、つくづく実感しました。

ビストロでほったらかしできる便利さを!

どちらも美味しく頂きました~♪










★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ホームパートナーワカハラとお友達になってください!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。

また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。

↓ ↓ ↓

友だち追加


登録をよろしくお願いいたします。






今日も読んで頂きありがとうございました。









コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。