FC2ブログ

記事一覧

オートクッカービストロで、「親子丼」を作ってみました。

こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

先日の「ひと口フレンチトースト」と同じ、macaroni監修レシピで

「親子丼」を作ってみました。

オートクッカーの鍋の中に、玉ねぎ、鶏肉、調味料を入れます↓。

2023061701.png


【手動】→【圧力調理】→【中圧】→【たまに混ぜる】の順に

操作していき、【3分】→【スタート】。


圧力が下がったら、ブザーが鳴ってお知らせしてくれる

ので、蓋を開けて溶き卵を入れます。


圧力調理が終わったところ↓。

2023061702.png


溶き卵を投入↓。

2023061703.png


蓋を閉めたら、今度は【手動】→【煮詰め】→【強火】

→【たまに混ぜる】→【2分】→【スタート】を押したら

蓋を開けておきます。



2分後、ブザーが鳴ってお知らせしてくれます。

こんな感じに↓。

2023061704.png


ここからは、卵の固まり加減は好みなので、

もう少し加熱してもいいし、このままでも。


ご飯の上に盛り付け、ネギを散らして出来上がり~♪

2023061705.png


圧力調理をしているので、玉ねぎがトロトロなのは

もちろんですが、鶏肉がとっても柔らかくて思ってた

以上に美味しかったです。


実は親子丼に入っているような煮た鶏もも肉が苦手で、

自分の分にはお肉が1切れ2切れしか入らないように

よそってたんです。こんなに美味しくできるならもっと

入ってても良かった。(笑)


自動メニューではないので、ちょっと操作が面倒くさい

かも?ですが、事前に圧力調理までしておいて

食べる直前に溶き卵を入れて煮詰めればすぐに

食べられるので、いいなぁと思いました。




今回作ったレシピはコチラ↓です。

macaroni監修親子丼レシピ

お試しください。




明日、第3日曜日は定休日のためブログもお休みさせて頂きます。








★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ホームパートナーワカハラとお友達になってください!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。

また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。

↓ ↓ ↓

友だち追加


登録をよろしくお願いいたします。






今日も読んで頂きありがとうございました。









コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。