オーブンレンジビストロで、ソース焼きそばを作りました。
- 2023/08/19
- 10:26
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
少し前の研修会で、今のオーブンレンジビストロから
ソース焼きそばを作る時に、グリル皿に食材を並べる
順番や庫内にグリル皿を入れる場所も変わったと
聞いたので、実際に作ってみました。
今までは、このように↓野菜、肉、麺とのせてました。

肉が真ん中だったので、しっとりして美味しいけど
焼き色が付きませんでした。
今発売しているオーブンレンジビストロは、
このように↓、肉、野菜、麺の順にのせて

庫内の下段に入れるようになりました。
そうすることで、お肉にしっかり焼き色がつくんだとか?
ということで、こんな感じ↓でグリル皿に並べて

オーブンレンジビストロの庫内へ!

今までは上段でしたが、下段に入れます。

メニュー集から「ソース焼きそば」を選んで、スタート!

約15分くらいだったかな?
加熱完了で、扉を開けてみると蒸気で水滴いっぱい。

蒸し焼きされてます!
後は、今までと同じで粉末ソースをかけて混ぜるだけ!

お肉、ちゃんといい感じに焼き色ついてましたよ!

写真に撮ったのは焼き色薄めでしたが、もっと
しっかり焼き色付いているものもありました。
お皿に盛り付けて出来上がり~♪

焼きそばをビストロで作っている間に、目玉焼きでも
作っておけば良かったと、毎回後悔します・・・。
ほったらかしでできちゃうので、忘れちゃう」くらい
他事に集中できるってことです。(笑)
もちろん、お味はとっても美味しかったです!
休日のお昼ご飯などには最適メニューです。
冷凍うどんを使って作る、「焼うどん」もメニューに
加わっているので、今度は焼うどんにもチャレンジ
してみたいと思います。
明日、第3日曜日は定休日のためブログもお休みさせて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
少し前の研修会で、今のオーブンレンジビストロから
ソース焼きそばを作る時に、グリル皿に食材を並べる
順番や庫内にグリル皿を入れる場所も変わったと
聞いたので、実際に作ってみました。
今までは、このように↓野菜、肉、麺とのせてました。

肉が真ん中だったので、しっとりして美味しいけど
焼き色が付きませんでした。
今発売しているオーブンレンジビストロは、
このように↓、肉、野菜、麺の順にのせて

庫内の下段に入れるようになりました。
そうすることで、お肉にしっかり焼き色がつくんだとか?
ということで、こんな感じ↓でグリル皿に並べて

オーブンレンジビストロの庫内へ!

今までは上段でしたが、下段に入れます。

メニュー集から「ソース焼きそば」を選んで、スタート!

約15分くらいだったかな?
加熱完了で、扉を開けてみると蒸気で水滴いっぱい。

蒸し焼きされてます!
後は、今までと同じで粉末ソースをかけて混ぜるだけ!

お肉、ちゃんといい感じに焼き色ついてましたよ!

写真に撮ったのは焼き色薄めでしたが、もっと
しっかり焼き色付いているものもありました。
お皿に盛り付けて出来上がり~♪

焼きそばをビストロで作っている間に、目玉焼きでも
作っておけば良かったと、毎回後悔します・・・。
ほったらかしでできちゃうので、忘れちゃう」くらい
他事に集中できるってことです。(笑)
もちろん、お味はとっても美味しかったです!
休日のお昼ご飯などには最適メニューです。
冷凍うどんを使って作る、「焼うどん」もメニューに
加わっているので、今度は焼うどんにもチャレンジ
してみたいと思います。
明日、第3日曜日は定休日のためブログもお休みさせて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。