お宅の火災警報器は大丈夫ですか?
- 2023/11/21
- 10:14
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
最近、急に寒くなってきて暖房器具を使うようになったせいか?
空気が乾燥しているからなのか?毎日のように火事の
ニュースを目にしますが、お宅の火災警報器は
正常に動いていますか?


火災警報器の設置が義務化になってから、
10年以上が経ち、すでにお買い替え頂いている
お客様も多いですが、ご存じない方もまだまだ
多いのではないでしょうか?


少しデータが古いですが、火災警報器が設置して
あっても経年劣化などで、ちゃんと動作しないケースが
こんなにあります!今だともっと増えてるかも?

まずは、今設置してある火災警報器が正常に
動作するかチェックしてみましょう!

例え正常に動作しても「いざという時」のために
10年以上経過しているものはお取替えをおすすめします。

音が鳴らなかった場合は、今すぐ取替えを!
これから取替えるなら「ワイヤレス連動タイプ」がおすすめ!
一ヶ所で煙を検知したら、他のお部屋の火災警報器も
同時に警報音が鳴って火事をお知らせしてくれるので、
煙を吸い込んで逃げられなくなる前に、早期発見ができます。

最新の火災警報器は夜間の火災で暗いお部屋の中でも
LEDライトが光って避難をサポートしてくれます。
「我が家のは何年目かわからない?」や
「高いところについているから、動作確認もできない」
なんて方は、点検にお伺いいたしますので
お気軽にご相談下さい。
冬はまだこれから!空気の乾燥やストーブなどの
ご使用で火災が多い季節です。
大切な命と財産を守るためにも火災警報器の
設置と点検をおすすめします。
明日は定休日のためブログもお休みさせて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
最近、急に寒くなってきて暖房器具を使うようになったせいか?
空気が乾燥しているからなのか?毎日のように火事の
ニュースを目にしますが、お宅の火災警報器は
正常に動いていますか?


火災警報器の設置が義務化になってから、
10年以上が経ち、すでにお買い替え頂いている
お客様も多いですが、ご存じない方もまだまだ
多いのではないでしょうか?


少しデータが古いですが、火災警報器が設置して
あっても経年劣化などで、ちゃんと動作しないケースが
こんなにあります!今だともっと増えてるかも?

まずは、今設置してある火災警報器が正常に
動作するかチェックしてみましょう!

例え正常に動作しても「いざという時」のために
10年以上経過しているものはお取替えをおすすめします。

音が鳴らなかった場合は、今すぐ取替えを!
これから取替えるなら「ワイヤレス連動タイプ」がおすすめ!
一ヶ所で煙を検知したら、他のお部屋の火災警報器も
同時に警報音が鳴って火事をお知らせしてくれるので、
煙を吸い込んで逃げられなくなる前に、早期発見ができます。

最新の火災警報器は夜間の火災で暗いお部屋の中でも
LEDライトが光って避難をサポートしてくれます。
「我が家のは何年目かわからない?」や
「高いところについているから、動作確認もできない」
なんて方は、点検にお伺いいたしますので
お気軽にご相談下さい。
冬はまだこれから!空気の乾燥やストーブなどの
ご使用で火災が多い季節です。
大切な命と財産を守るためにも火災警報器の
設置と点検をおすすめします。
明日は定休日のためブログもお休みさせて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。