IHクッキングヒーターのお手入れ
- 2018/05/10
- 08:10
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
昨日はお休みだったので、IH クッキングヒーターのお手入れをしました。
天板がだいぶ汚れていたので。

この茶色になっているのは、鍋の汚れが移ったものなんです。
この汚れはクリームクレンザーで簡単にとれます。

クリームクレンザー(私はジフを使いました)を汚れた部分につけたら、
サランラップでこすると汚れがとれます。
それでも、汚れが取れない場合はアルミホイルでも!

お客様に「アルミホイルで」と、説明すると「えっ!傷つくんじゃ?」と
心配されますが全然大丈夫です。キレイに汚れが取れます。
後は、上部のこちらも汚れがついているのでこれらは台所洗剤で洗いました。

あんなに茶色にこびりついてた汚れもスッキリ!

せっかく、天板をキレイにしても鍋やフライパンの底が汚れていると
またすぐに汚れがついてしまいます。
なので、一緒に鍋やフライパンのお手入れもされるといいですよ。
今日も読んで頂きありがとうございました。
昨日はお休みだったので、IH クッキングヒーターのお手入れをしました。
天板がだいぶ汚れていたので。

この茶色になっているのは、鍋の汚れが移ったものなんです。
この汚れはクリームクレンザーで簡単にとれます。

クリームクレンザー(私はジフを使いました)を汚れた部分につけたら、
サランラップでこすると汚れがとれます。
それでも、汚れが取れない場合はアルミホイルでも!

お客様に「アルミホイルで」と、説明すると「えっ!傷つくんじゃ?」と
心配されますが全然大丈夫です。キレイに汚れが取れます。
後は、上部のこちらも汚れがついているのでこれらは台所洗剤で洗いました。

あんなに茶色にこびりついてた汚れもスッキリ!

せっかく、天板をキレイにしても鍋やフライパンの底が汚れていると
またすぐに汚れがついてしまいます。
なので、一緒に鍋やフライパンのお手入れもされるといいですよ。
今日も読んで頂きありがとうございました。