FC2ブログ

記事一覧

ビストロのお手入れ

こんにちは。ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

明日はお料理教室で、スチーム調理をするので
ビストロの「クエン酸洗浄」というお手入れをしました。

スチームを使うと水道水に含まれるカルキがレンジの中の
水の通り道にだんだん付着してくるとスチームの量が減ってきたり
してしまうのでそのカルキ成分を除去するお手入れです。

文章にするとなんだか難しそうですが、操作はカンタンです!

ちゃんと、便利ツールの中の「お手入れ」の中に
「クエン酸洗浄」というコースがあります。
↓これです。
IMG_0329.jpg

画面右下の三角をタッチすると2ページ目に。
IMG_0330.jpg

クリーントレイを確認したら3ページ目に。
IMG_0331.jpg
↑この説明どおりに給水タンクにクエン酸と水をセットしたらスタート!

残り時間が表示されます。

IMG_0332.jpg

約28分後このような画面が表示されます。
IMG_0333.jpg

クリーントレイを外すと洗浄で剥がれ落ちたカルキが溜まってます。
↓こんな感じに白く浮いているのがカルキです。
IMG_0335.jpg

給水タンクの水を入れ替え、クリーントレイの水を捨てたら再度スタート。
IMG_0336.jpg

約1分のすすぎ洗浄が終われば洗浄終了です。
↓電気代も表示されます。
IMG_0337.jpg

最後にもう一度クリーントレイを外して洗浄された水を捨てます。
↓すすぎ洗浄ででたカルキ汚れが白く浮いてます。
IMG_0340.jpg

これで洗浄完了です。スチーム機能の使用頻度や水質によって
お手入れのタイミングは違いますがレンジ庫内のスチームが出るあたりが
白くなっていたらお手入れをおすすめします。

レンジもきれいになったし、準備もばっちり?です。






コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。