FC2ブログ

記事一覧

お風呂のリフォーム工事~前編~

こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

今日は、先日完了したお風呂・洗面・廊下のリフォーム工事を

2日間わったってご紹介したいと思います。


まずはリフォーム前のお風呂です。↓

神谷様邸バス27


今回のリフォームのきっかけが、落雷からの給湯器の故障でした。

せっかく、給湯器をエコキュートに替えて頂くなら

お風呂のリフォームもしませんか?とご提案したら

お客様も近い将来には!と思って見えたようで、一緒に

お風呂のリフォームもさせて頂くことに!


神谷様邸バス29


そして、洗面・脱衣所もお風呂と同じタイル貼りだったのと、

お風呂を少し広くするために、洗面・脱衣所も同時に

リフォームすることになりました。




解体後のお風呂はこんな感じです。↓

神谷様邸バス03


いざ解体してみたら、白アリで柱がボロボロになっているところや

神谷様邸バス02


お湯の配管の保温材がめくれてしまって、錆びて穴が空いて

水漏れしているところもありました。↓

神谷様邸バス01


このようなことは、お風呂のリフォームではよくあることで

これらを見られると、「やって良かった!」と言ってもらえます。


ということで、これらの傷んだところを直したり、

給湯・給水配管工事をし直して、お風呂の基礎を作ります。

神谷様邸バス10



今回、お風呂につながる玄関からの廊下も白アリのせいか、

フワフワしてだいぶ傷んでいたので、同時に貼りかえることに。


工事中の床をめくった廊下はこのようになってます。↓


神谷様邸バス08


洗面・脱衣所から見た玄関までの廊下(工事中)

神谷様邸バス13


ちょっと写真もたくさんで長くなってしまったので、

今日はここまでにして、この続きは明日のブログで!

リフォーム後のステキになったお風呂をお楽しみに~♪




今日も読んで頂きありがとうございました。







コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。