レンジで作る、豚肉と大根の治部煮風
- 2019/02/02
- 10:55
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
今日は、先日のお料理教室で好評だった
「豚肉と大根の治部煮風」をご紹介したいと思います。
ビストロ(レンジ)の「かんたん煮物」のコースで作りますが
ビストロをお持ちでない方もレンジで様子を見ながら作れるので
ぜひ、参考にしてみて下さい。
まずは、材料です。

次に、作り方です。
①大根は1.5cmの半月切りにします。春菊は長さを半分に切ります。
豚肉も長さを半分に切り、片栗粉をまぶしておきます。
(豚肉にまぶす片栗粉ですがだし汁のとろみになるので
お好みで小さじ1強より多くてもいいです。)
②耐熱ボウルに大根・だし汁・しょうゆ・酒を入れてふんわりラップをします。

③②のボウルをビストロ(レンジ)庫内に入れます。
料理集→ビストロおすすめ→かんたん煮物→根菜の煮物→スタート。
(加熱時間の目安は13分程です。)
(レンジ600Wで調理される方は吹きこぼれに注意しながら
この時間を目安に大根がやわらかくなるまで加熱してください。)
④加熱後③に豚肉を加え、「追加加熱」で約4分セットしスタートします。

↓こんな感じで豚肉の色が変わったら

⑤春菊を加えて再び「追加加熱」で約1分セットしスタートします。

(加熱後、生っぽく見えても春菊は予熱で火が通ります。)

⑥器に盛り、練りわさびを添えます。

味付けは全体に薄味ですが、練りわさびが味のアクセントに
なって美味しいと思います!
それでも薄い時は、お好みでお醤油の量で調整してください。
煮物ですがお肉も結構入っているのでボリュームもある一品
なので、ご飯にもお酒のおつまみにも合うと思います♪
ぜひ、一度お試しください。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓
https://line.me/R/ti/p/%40vuh7357s"><img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>" target="_blank">
登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
今日は、先日のお料理教室で好評だった
「豚肉と大根の治部煮風」をご紹介したいと思います。
ビストロ(レンジ)の「かんたん煮物」のコースで作りますが
ビストロをお持ちでない方もレンジで様子を見ながら作れるので
ぜひ、参考にしてみて下さい。
まずは、材料です。

次に、作り方です。
①大根は1.5cmの半月切りにします。春菊は長さを半分に切ります。
豚肉も長さを半分に切り、片栗粉をまぶしておきます。
(豚肉にまぶす片栗粉ですがだし汁のとろみになるので
お好みで小さじ1強より多くてもいいです。)
②耐熱ボウルに大根・だし汁・しょうゆ・酒を入れてふんわりラップをします。

③②のボウルをビストロ(レンジ)庫内に入れます。
料理集→ビストロおすすめ→かんたん煮物→根菜の煮物→スタート。
(加熱時間の目安は13分程です。)
(レンジ600Wで調理される方は吹きこぼれに注意しながら
この時間を目安に大根がやわらかくなるまで加熱してください。)
④加熱後③に豚肉を加え、「追加加熱」で約4分セットしスタートします。

↓こんな感じで豚肉の色が変わったら

⑤春菊を加えて再び「追加加熱」で約1分セットしスタートします。

(加熱後、生っぽく見えても春菊は予熱で火が通ります。)

⑥器に盛り、練りわさびを添えます。

味付けは全体に薄味ですが、練りわさびが味のアクセントに
なって美味しいと思います!
それでも薄い時は、お好みでお醤油の量で調整してください。
煮物ですがお肉も結構入っているのでボリュームもある一品
なので、ご飯にもお酒のおつまみにも合うと思います♪
ぜひ、一度お試しください。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓
https://line.me/R/ti/p/%40vuh7357s"><img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>" target="_blank">

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。