隠ぺい配管のエアコンの取替え工事
- 2019/06/28
- 11:10
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
家を新築される時に意外と多いのがエアコンの配管を
隠ぺい配管での取り付けです。
「隠ぺい配管って何?」ってなってますか?
文字のままで、エアコンの配管を家の中でしていて、
外壁などにエアコンの配管が出ていない工事のことです。
家が建った時は見た目もスッキリ、キレイでいいんですが
10年、20年経ってエアコン、そろそろ買い替えたい!って
なった時に困っちゃうんですよね~。
その当時と今のエアコンと使っているガスの種類が違うんです。
なので、できれば配管は新しくして取り付けしたいんです。
今回、お買い替えいただいたお客様のお宅は
こんな感じの隠ぺい配管でした。↓

壁の下の方から室外機につないであるので
外壁にエアコンの配管がありませんよね?
室内機側はこんな感じ。↓約20年経ってます。

室内機がついているお部屋と外壁の間に
このように↓廊下があります。

今回はこの廊下部分に配管を通して室外機を設置しました。

外壁側もこのように配管工事させて頂きました。

お掃除ロボットがついたエアコンに!

このように、隠ぺい配管だったところも廊下を通したりと
できるだけ見た目もキレイに収まるように工事をさせて
頂いております。また、どうしても隠ぺい配管を利用しないと
設置できない場合は、配管洗浄をしてから取付させて頂き
ますので、まずはお気軽にご相談ください。
明日からの「夏の大感謝祭」へのご来店を
お待ちしております。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓
https://line.me/R/ti/p/%40vuh7357s"><img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>" target="_blank">
登録をよろしくお願いいたします。
家を新築される時に意外と多いのがエアコンの配管を
隠ぺい配管での取り付けです。
「隠ぺい配管って何?」ってなってますか?
文字のままで、エアコンの配管を家の中でしていて、
外壁などにエアコンの配管が出ていない工事のことです。
家が建った時は見た目もスッキリ、キレイでいいんですが
10年、20年経ってエアコン、そろそろ買い替えたい!って
なった時に困っちゃうんですよね~。
その当時と今のエアコンと使っているガスの種類が違うんです。
なので、できれば配管は新しくして取り付けしたいんです。
今回、お買い替えいただいたお客様のお宅は
こんな感じの隠ぺい配管でした。↓

壁の下の方から室外機につないであるので
外壁にエアコンの配管がありませんよね?
室内機側はこんな感じ。↓約20年経ってます。

室内機がついているお部屋と外壁の間に
このように↓廊下があります。

今回はこの廊下部分に配管を通して室外機を設置しました。

外壁側もこのように配管工事させて頂きました。

お掃除ロボットがついたエアコンに!

このように、隠ぺい配管だったところも廊下を通したりと
できるだけ見た目もキレイに収まるように工事をさせて
頂いております。また、どうしても隠ぺい配管を利用しないと
設置できない場合は、配管洗浄をしてから取付させて頂き
ますので、まずはお気軽にご相談ください。
明日からの「夏の大感謝祭」へのご来店を
お待ちしております。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓
https://line.me/R/ti/p/%40vuh7357s"><img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>" target="_blank">

登録をよろしくお願いいたします。