圧力なべで冬瓜の煮物を作ってみました。
- 2019/08/11
- 09:53
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
先日エアコンの取付でお伺いしたお客様から「冬瓜」を
頂いてきたので、圧力なべで煮物を作ってみました。
男性陣はエアコンの取付で疲れがマックスなので、
さっぱり味になるように梅と豚肉と一緒に。

ホントは豚肉はバラ肉を使いたかったんですが、
ちょうどいい量のバラ肉がなかったので、もも肉で。
そして、おにぎりで使った梅干しの種を入れました。
入れてるの全部梅干しの種です。
アクを取るためにキッチンペーパーで落し蓋をします。

圧力を15分にセットし、スタート。

ピンが落ちたら出来上がりです。

キッチンペーパーをとってみると、

味見をしたらちょっと薄かったので、お醤油を少し足して
今度は煮込みにセットして、3分程煮こんで出来上がり~!

梅干しの種だけでも十分、梅の酸味効いたさっぱり味になってて
美味しくできたました。ただ、やっぱり豚肉はバラ肉がよかった・・・。
暑くて食欲がない時でも食べられる煮物には仕上がったかな?
M様ありがとうございました。ごちそうさまでした。
13日(火)~16日(金)はお盆休みを頂きます。
よろしくお願いいたします。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓
https://line.me/R/ti/p/%40vuh7357s"><img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>" target="_blank">
登録をよろしくお願いいたします。
先日エアコンの取付でお伺いしたお客様から「冬瓜」を
頂いてきたので、圧力なべで煮物を作ってみました。
男性陣はエアコンの取付で疲れがマックスなので、
さっぱり味になるように梅と豚肉と一緒に。

ホントは豚肉はバラ肉を使いたかったんですが、
ちょうどいい量のバラ肉がなかったので、もも肉で。
そして、おにぎりで使った梅干しの種を入れました。
入れてるの全部梅干しの種です。
アクを取るためにキッチンペーパーで落し蓋をします。

圧力を15分にセットし、スタート。

ピンが落ちたら出来上がりです。

キッチンペーパーをとってみると、

味見をしたらちょっと薄かったので、お醤油を少し足して
今度は煮込みにセットして、3分程煮こんで出来上がり~!

梅干しの種だけでも十分、梅の酸味効いたさっぱり味になってて
美味しくできたました。ただ、やっぱり豚肉はバラ肉がよかった・・・。
暑くて食欲がない時でも食べられる煮物には仕上がったかな?
M様ありがとうございました。ごちそうさまでした。
13日(火)~16日(金)はお盆休みを頂きます。
よろしくお願いいたします。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓
https://line.me/R/ti/p/%40vuh7357s"><img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>" target="_blank">

登録をよろしくお願いいたします。