FC2ブログ

記事一覧

ビストロ(レンジ)でワンボウルパスタ実践編2

こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

先日も紹介した「ワンボウルパスタ」ですが今回も違う具材で作ったのでご紹介させてください。

今回はこちらです。↓
鶏のパスタ06

これは、ビストロ(レンジ)についてるレシピブックにのってるメニューです。

①まずは、ボウルに材料投入です。
鶏のパスタ01
↑小松菜と鶏もも肉しか見えませんが下にパスタがちゃんと入ってます。

②ふんわりラップをかけます。
鶏のパスタ02

③レンジのタッチパネルでコースを選択します。
 ちゃんと、このメニューーが入ってますよ。
鶏のパスタ04

④麺の太さを選んだらスタート。
ビストロパスタ04

⑤しばらくすると、残り時間がでます。
鶏のパスタ07
↑残り時間が表示されるまでも含めると加熱時間は約13分くらいだったと思います。

⑥レンジでの加熱が終わるとこんな感じに。
鶏のパスタ08
↑写真では調理前との違いがわかりづらいですが小松菜がしなっとなってます。

⑦調味料(麺つゆと梅肉)を入れてかき混ぜたら出来上がり~!
鶏のパスタ09

今回のパスタはお水にオリーブオイルじゃなくてごま油を入れるレシピだったので、
パスタなんですがちょっと中華風な感じもしました。
私、個人としてはごま油の香りが結構強かったのでごま油をもう少し減らしてもいいかな?って思いました。

ただ、調理工程も簡単だし使う調味料や食材も少ないので、小松菜と鶏肉を切ったりする時間を入れても
トータルで20分でできます!

しかも洗い物が少なくていいですよね。

この機能とっても便利なので、今度は材料アレンジしてもうまくできるか
また作って報告したいと思います。

今日も読んで頂きありがとうございました。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。