研修会に名古屋まで行ってきました!
- 2019/09/13
- 11:10
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
昨日は名古屋で中部地区のでんきやさんの奥様や
女性スタッフに向けた研修会、分科会、懇親会などが
あったので母と二人で参加してきました。
まずは、この秋発売のコードレススティック掃除機の
研修会から始まり、炊飯器の開発を担当されている
通称「ライスレディ」と呼ばれている方のお話を
聞いてきました。

基本知識として、ご飯の正しい量り方や
お米を研ぐのに向いている水質だったり、
正しいとぎ方もあらためて再確認できました。
また、昔からのご飯を美味しく炊く言い伝えを
炊飯器で再現できるようソフト開発だったり。

パナソニックの上位モデルの炊飯器に搭載されている
「銘柄炊き分け」というものがありますが、平成29年で
なんと、753銘柄もあるんだとか!今年はもっと増えるそうです。

その各銘柄にあった炊き分けコースを作るために
各都道府県のお米の開発者の方と検討を重ね
そのお米の特性にあった炊き方になっているそうです。

この辺りでよく食べられている「ハツシモ」も
「魚沼産コシヒカリ」と比べると同じ炊飯器でも
加熱の仕方も炊き上がり時間もこんなに違うんだそう!

最新炊飯器に搭載されている「鮮度センシング」
という機能。お米は精米するとどんどん乾燥が進みます。

含水率が13%を切ったあたりから味が落ちていくそうで、
その「鮮度(乾燥具合)」まで見極めて美味しく炊くことが
できるようになっているそうです。
そして、最近よく耳にするダイエットで炭水化物を抜いたりする
「糖質制限」。私自身も少し前までやっていました。
でも、ご飯は抜いちゃダメらしいです!

ご飯は、炭水化物だけではなくタンパク質も含まて
いるそうで、必須アミノ酸の中のリジンという成分は
含まれないので、納豆などの豆類と一緒に食べると
いいそうです。過度な糖質制限はかえって基礎代謝が
下がり瘦せにくい体を作ってしまうだけでなく、
脳の働きも悪くなってしまうそうです。
やはり、バランスの良い食事が一番大事なんだなと
痛感しました。
こうした研修会や分科会の後はちょっと息抜き?として
懇親会で美味しいお料理とパナソニックのスタッフの方による
ちょっとした催しで楽しませてもらってきました。

昨日の研修で聞いてきたことや他のでんきやさんの
奥様から教えてもらったお料理のレシピなど
またお伝えしていけたらと思ってます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓
https://line.me/R/ti/p/%40vuh7357s"><img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>" target="_blank">
登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
昨日は名古屋で中部地区のでんきやさんの奥様や
女性スタッフに向けた研修会、分科会、懇親会などが
あったので母と二人で参加してきました。
まずは、この秋発売のコードレススティック掃除機の
研修会から始まり、炊飯器の開発を担当されている
通称「ライスレディ」と呼ばれている方のお話を
聞いてきました。

基本知識として、ご飯の正しい量り方や
お米を研ぐのに向いている水質だったり、
正しいとぎ方もあらためて再確認できました。
また、昔からのご飯を美味しく炊く言い伝えを
炊飯器で再現できるようソフト開発だったり。

パナソニックの上位モデルの炊飯器に搭載されている
「銘柄炊き分け」というものがありますが、平成29年で
なんと、753銘柄もあるんだとか!今年はもっと増えるそうです。

その各銘柄にあった炊き分けコースを作るために
各都道府県のお米の開発者の方と検討を重ね
そのお米の特性にあった炊き方になっているそうです。

この辺りでよく食べられている「ハツシモ」も
「魚沼産コシヒカリ」と比べると同じ炊飯器でも
加熱の仕方も炊き上がり時間もこんなに違うんだそう!

最新炊飯器に搭載されている「鮮度センシング」
という機能。お米は精米するとどんどん乾燥が進みます。

含水率が13%を切ったあたりから味が落ちていくそうで、
その「鮮度(乾燥具合)」まで見極めて美味しく炊くことが
できるようになっているそうです。
そして、最近よく耳にするダイエットで炭水化物を抜いたりする
「糖質制限」。私自身も少し前までやっていました。
でも、ご飯は抜いちゃダメらしいです!

ご飯は、炭水化物だけではなくタンパク質も含まて
いるそうで、必須アミノ酸の中のリジンという成分は
含まれないので、納豆などの豆類と一緒に食べると
いいそうです。過度な糖質制限はかえって基礎代謝が
下がり瘦せにくい体を作ってしまうだけでなく、
脳の働きも悪くなってしまうそうです。
やはり、バランスの良い食事が一番大事なんだなと
痛感しました。
こうした研修会や分科会の後はちょっと息抜き?として
懇親会で美味しいお料理とパナソニックのスタッフの方による
ちょっとした催しで楽しませてもらってきました。

昨日の研修で聞いてきたことや他のでんきやさんの
奥様から教えてもらったお料理のレシピなど
またお伝えしていけたらと思ってます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓
https://line.me/R/ti/p/%40vuh7357s"><img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>" target="_blank">

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。