圧力なべで、煮豚を作ってみました。
- 2019/10/03
- 10:45
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
只今キャンペーン中の「圧力なべ」には、商品と同梱で
↓こんなおしゃれなレシピブックがついています。

今までこのレシピブックを見ていろいろ作っていましたが
パナソニックの圧力なべのサイトには「Webスペシャルレシピ」
というのがあったので、今回はそこから「煮豚」を作ってみました。
豚肩ロースとしょうが、調味料を圧力なべに入れます。

「圧力調理 15分」でセットします。
圧力が入るまで、圧力調理中、圧力が抜けるまでで、
約40分程で調理完了。蓋を開けるとこんな感じ↓

冷まして出来上がりなので、ここからはレシピブックには
載っていませんが、冷ますついでにゆで卵を投入してみました。

そして、出来上がりがコチラです。↓

お肉、柔らかく美味しくできました♪
ゆで卵もお肉のうま味がでた汁を吸っていいお味になってました。
圧力なべ本体の同梱レシピにもまだまだ気になるメニューが
たくさんありますが、「Webスペシャルレシピ」の中にも気になる
レシピがあったので次は何を作ってみようか迷います。
また、作ったらご紹介させて頂きますね~。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓
https://line.me/R/ti/p/%40vuh7357s"><img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>" target="_blank">
登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
只今キャンペーン中の「圧力なべ」には、商品と同梱で
↓こんなおしゃれなレシピブックがついています。

今までこのレシピブックを見ていろいろ作っていましたが
パナソニックの圧力なべのサイトには「Webスペシャルレシピ」
というのがあったので、今回はそこから「煮豚」を作ってみました。
豚肩ロースとしょうが、調味料を圧力なべに入れます。

「圧力調理 15分」でセットします。
圧力が入るまで、圧力調理中、圧力が抜けるまでで、
約40分程で調理完了。蓋を開けるとこんな感じ↓

冷まして出来上がりなので、ここからはレシピブックには
載っていませんが、冷ますついでにゆで卵を投入してみました。

そして、出来上がりがコチラです。↓

お肉、柔らかく美味しくできました♪
ゆで卵もお肉のうま味がでた汁を吸っていいお味になってました。
圧力なべ本体の同梱レシピにもまだまだ気になるメニューが
たくさんありますが、「Webスペシャルレシピ」の中にも気になる
レシピがあったので次は何を作ってみようか迷います。
また、作ったらご紹介させて頂きますね~。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓
https://line.me/R/ti/p/%40vuh7357s"><img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>" target="_blank">

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。