レンジフードの取替え工事。
- 2020/02/25
- 11:02
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
12月にレンジフードのお見積りさせて頂いたお客様で
とうとう動かない日があるくらい調子が悪くなってきたので
取替えて欲しいと言って頂き、工事をさせて頂きました。
まずは、工事前のレンジフード↓。

フードの中はこんな感じになってます。

対面キッチンのお宅だったので、正面の壁ではなく
側面の壁に換気扇がついています。

まずは、すべて撤去していきます。

そして、穴の形状を調節するための
「取付枠アダプター」を設置します。

作業工程がちょっと飛びますが・・・
新しいレンジフードを設置します。

写真ではわかりにくいかもしれませんが、今までより
レンジフードの位置が上に上がっているのわかりますか?
今までは、お母さんの背の高さに合わせた位置でしたが
これからは娘さんがおもに使われるので、娘さんの
背の高さに合わせた位置にして欲しいとのご要望でした。

設置位置を上に上げたことで、正面の壁にすき間が
できてしまうので、そのすき間の分だけキッチンボードを
貼らせて頂きました。
工事完了です。

写真のサイズ感がちょっと違ったので高さが変わったか
わかりにくいかも?ですが、一応ビフォーアフターも↓。

背の高い娘さんですので、白いキッチンボードが
貼ってある分だけレンジフードの位置を上に上げました。
今回設置させて頂いたのはファンの油汚れを吹き飛ばす
「油トルネード」機能がついたお手入れラクラクの
「FY-90DE2(横幅90cmタイプ)」を設置させて頂きました。
I様、この度はありがとうございました。
各ご家庭のキッチンの形状や使い勝手なども違いますので
下見にお伺いして、お客様のご要望に沿った工事を
させて頂きますので、お気軽にご相談ください。
明日は定休日のためブログもお休みさせて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
12月にレンジフードのお見積りさせて頂いたお客様で
とうとう動かない日があるくらい調子が悪くなってきたので
取替えて欲しいと言って頂き、工事をさせて頂きました。
まずは、工事前のレンジフード↓。

フードの中はこんな感じになってます。

対面キッチンのお宅だったので、正面の壁ではなく
側面の壁に換気扇がついています。

まずは、すべて撤去していきます。

そして、穴の形状を調節するための
「取付枠アダプター」を設置します。

作業工程がちょっと飛びますが・・・
新しいレンジフードを設置します。

写真ではわかりにくいかもしれませんが、今までより
レンジフードの位置が上に上がっているのわかりますか?
今までは、お母さんの背の高さに合わせた位置でしたが
これからは娘さんがおもに使われるので、娘さんの
背の高さに合わせた位置にして欲しいとのご要望でした。

設置位置を上に上げたことで、正面の壁にすき間が
できてしまうので、そのすき間の分だけキッチンボードを
貼らせて頂きました。
工事完了です。

写真のサイズ感がちょっと違ったので高さが変わったか
わかりにくいかも?ですが、一応ビフォーアフターも↓。

背の高い娘さんですので、白いキッチンボードが
貼ってある分だけレンジフードの位置を上に上げました。
今回設置させて頂いたのはファンの油汚れを吹き飛ばす
「油トルネード」機能がついたお手入れラクラクの
「FY-90DE2(横幅90cmタイプ)」を設置させて頂きました。
I様、この度はありがとうございました。
各ご家庭のキッチンの形状や使い勝手なども違いますので
下見にお伺いして、お客様のご要望に沿った工事を
させて頂きますので、お気軽にご相談ください。
明日は定休日のためブログもお休みさせて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。