圧力なべで「たらともち麦のシチュー仕立て」を作ってみました。
- 2020/03/28
- 09:58
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
圧力なべについているオシャレな「レシピブック」に載っている
「たらともち麦のシチュー仕立て」というメニューを
作ってみました。普通の料理の本に載ってたら多分
作らないだろうなぁ~!ってメニューですが、
このレシピブックに載っているそんなメニューをいろいろ
作ってみて思った以上に美味しかったし簡単だったので
スーパーに「たら」が売っているうちに作ってみることに!
材料は「たらともち麦」の他はじゃがいもや玉ねぎ、
顆粒スープの素などの材料全て圧力なべに入れるだけ。

「圧力調理/7分」にセットしてスタート。
圧力が入って、圧力が抜けピンが下がるまで約60分程
かかりますが、その間はほったらかしです。
ピンが下がってふたを開けるとこんな感じに↓。

お皿に盛り付け、粗びき黒こしょう、パセリをかけて
粒マスタードをトッピングすれば出来上がり~!

もち麦は今まで、ご飯を炊くときに入れるとかスープに
少し入れたことはありましたが、こんな風に使うのは
はじめてでした。もち麦がトロトロでメニューのタイトル通り、
シチューっぽい仕上がりになっていて美味しかったです。
じゃがいもともち麦でけっこうボリュームありました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
圧力なべについているオシャレな「レシピブック」に載っている
「たらともち麦のシチュー仕立て」というメニューを
作ってみました。普通の料理の本に載ってたら多分
作らないだろうなぁ~!ってメニューですが、
このレシピブックに載っているそんなメニューをいろいろ
作ってみて思った以上に美味しかったし簡単だったので
スーパーに「たら」が売っているうちに作ってみることに!
材料は「たらともち麦」の他はじゃがいもや玉ねぎ、
顆粒スープの素などの材料全て圧力なべに入れるだけ。

「圧力調理/7分」にセットしてスタート。
圧力が入って、圧力が抜けピンが下がるまで約60分程
かかりますが、その間はほったらかしです。
ピンが下がってふたを開けるとこんな感じに↓。

お皿に盛り付け、粗びき黒こしょう、パセリをかけて
粒マスタードをトッピングすれば出来上がり~!

もち麦は今まで、ご飯を炊くときに入れるとかスープに
少し入れたことはありましたが、こんな風に使うのは
はじめてでした。もち麦がトロトロでメニューのタイトル通り、
シチューっぽい仕上がりになっていて美味しかったです。
じゃがいもともち麦でけっこうボリュームありました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。