スクエア型でちぎりパンを作ってみました。
- 2020/04/05
- 10:41
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
先日の「春の大感謝祭」のおやつに「台湾風カステラ」を
作って皆さんに食べて頂いたんですが、それを作るために
スクエア型を買ったので、その型を使って今度は
「ちぎりパン」を作ってみました。
ホームベーカリーで「高級食パン」を作ってみるために
色んな強力粉も買ってあったのでちょうどいいタイミングでした!
まずは、シンプルな「ミルクパン」に挑戦!

私の思ってた仕上がりは、「ハイジの白パン」のイメージ
だったんですが、思ってたより焼き色付いちゃいました。
食感はふわふわで美味しくできました♪
次は「桜餅」を作った時のあんこが残っていたので
お茶の粉を入れたパン生地でアンパンに!

温度を少し下げて焼いてみたけど、焼き色はまだ
納得できず・・・。でしたが、味は好評でした。
この、ちぎった時のコロンとした感じがかわいい♪

で、次は白とグリーンの市松模様にしてみました。

白い方にはホワイトチョコを入れて、グリーンはあんぱんに。

この辺りで、焼き色はもうあきらめてます。
温度を下げてもこのくらいの焼き色はついちゃう。
「美味しいからいいかっ!」ってなってきました。(笑)
そして、味と色のバリエーションを変えることに。
今度は白と茶色の市松模様に。

ココア生地にチョコチップを入れてみました。
白い方はより、ミルク感をだそうと「ミルクパウダー」も
入れてみましたが、誰も気づかず・・・。
そして、こんなお惣菜系のものまで。

ベーコン、チーズ、卵をクルクル巻いてカットしたんですが
発酵までは、まずまずの感じでしたが焼き上がったら
高さがバラバラで・・・・。 う~ん、イマイチかな?

この一週間でこんなにパン焼いてました。(笑)
日曜日ということで、ゆるネタですみません。
コロナが終息したら、お料理教室でパン作りも
できるといいなぁ~と思ってます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
先日の「春の大感謝祭」のおやつに「台湾風カステラ」を
作って皆さんに食べて頂いたんですが、それを作るために
スクエア型を買ったので、その型を使って今度は
「ちぎりパン」を作ってみました。
ホームベーカリーで「高級食パン」を作ってみるために
色んな強力粉も買ってあったのでちょうどいいタイミングでした!
まずは、シンプルな「ミルクパン」に挑戦!

私の思ってた仕上がりは、「ハイジの白パン」のイメージ
だったんですが、思ってたより焼き色付いちゃいました。
食感はふわふわで美味しくできました♪
次は「桜餅」を作った時のあんこが残っていたので
お茶の粉を入れたパン生地でアンパンに!

温度を少し下げて焼いてみたけど、焼き色はまだ
納得できず・・・。でしたが、味は好評でした。
この、ちぎった時のコロンとした感じがかわいい♪

で、次は白とグリーンの市松模様にしてみました。

白い方にはホワイトチョコを入れて、グリーンはあんぱんに。

この辺りで、焼き色はもうあきらめてます。
温度を下げてもこのくらいの焼き色はついちゃう。
「美味しいからいいかっ!」ってなってきました。(笑)
そして、味と色のバリエーションを変えることに。
今度は白と茶色の市松模様に。

ココア生地にチョコチップを入れてみました。
白い方はより、ミルク感をだそうと「ミルクパウダー」も
入れてみましたが、誰も気づかず・・・。
そして、こんなお惣菜系のものまで。

ベーコン、チーズ、卵をクルクル巻いてカットしたんですが
発酵までは、まずまずの感じでしたが焼き上がったら
高さがバラバラで・・・・。 う~ん、イマイチかな?

この一週間でこんなにパン焼いてました。(笑)
日曜日ということで、ゆるネタですみません。
コロナが終息したら、お料理教室でパン作りも
できるといいなぁ~と思ってます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。