FC2ブログ

記事一覧

油揚げの袋煮の作り方

こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

週末なので、またお料理ネタです。(笑)

コチラもお料理教室で好評だったので。


今日は、「油揚げの袋煮」をご紹介しますね。


まずは、材料から。

2020041101.png


2人分って書いてますが、結構ボリュームあるので

他のおかずがある時は4人分として十分、食べて

もらえると思います。 では、作り方です。


2020041102.png


2020041103.jpg


具材は冷蔵庫の残りものでもOKです。

写真ではわかりにくいですが、この時も少しだけ

残っていたカニカマ入れてます。

インゲン豆など入れても彩り的にもいいと思います。


2020041108.png


2020041104.jpg


お料理教室の時はBの調味料で作りましたが、

その後は、水2カップにめんつゆ(創味のつゆ)を

大さじ4のみで作ってます。



2020041109.png


2020041105.jpg


2020041106.jpg


2020041110.png


そして、半分に切って盛り付ければ出来上がり!


2020041107.jpg





今回はレンジでの作り方をご紹介していますが

お鍋で作られるときは、落し蓋をして10分程煮こんで

もらえれば同じように出来上がります。



具材のアレンジもしやすいし、調味料もめんつゆだけ

でも美味しくできて、簡単な割に手の込んだ料理に

見えるのでおすすめです!


ぜひ、お試しください。










★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ホームパートナーワカハラとお友達になってください!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。

また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。

↓ ↓ ↓

友だち追加


登録をよろしくお願いいたします。






今日も読んで頂きありがとうございました。










コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。