圧力なべで「大根のトマト煮込み」を作ってみました。
- 2020/04/13
- 10:08
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
今日は月曜日で週の始まりですが、料理ネタです。
というのも、先月のフェアの際に「圧力なべ」をご注文
頂いていたのが約1ヵ月お待ち頂いてやっと入荷したので
ご来店頂けたお客様が、「学校がずーっと休みで孫が
家にいるから、3食ご飯の用意しなくちゃいけないから
今の方が忙しい!」と言って見えました。
そして、レシピブックのメニューのおすすめを聞かれたので
「大根のトマト煮込み」を作った様子をご紹介したいと思います。
コチラ↓がその材料です。

「大根がトマト味?」って思いませんか?
しかも、味付けにピーナッツバターとか入れます。
誰かが作って美味しかったよ!とかおすすめされないと
(いや、おすすめされても作らないかな?)
そんな材料じゃないですか?
でも、今のところこのレシピブックにハズレがないので
作ってみることにしました。
材料はちょっと変わっていますが、圧力なべなんで
作り方はめっちゃ簡単!鍋にすべての材料を入れるだけ!

「無水調理/5分」をセットしたらスタート。

約40分で出来上がりです。
材料を入れて「軽く混ぜる」と書いてあったのに
うっかり混ぜるの忘れてスタートボタン押してたので
入れたままの状態で、出来上がってます。(笑)

無水調理後に、混ぜてもいい感じにできました~!
盛り付けたのがコチラ↓。

ピーナッツバターの他にクミンパウダーも入ってるので
ちょっとアジアンティスとないい香り♪
思った以上に美味しかったのと、意外とあっさりしてして
これはまた作ろ!って思いました。
圧力なべをお持ちの方はレシピブック、10ページに
載ってます!ぜひ、お試しください。
※今回、無糖のピーナッツバターがなかったので、甘い
ピーナッツバターを使って砂糖を入れずに作りました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
今日は月曜日で週の始まりですが、料理ネタです。
というのも、先月のフェアの際に「圧力なべ」をご注文
頂いていたのが約1ヵ月お待ち頂いてやっと入荷したので
ご来店頂けたお客様が、「学校がずーっと休みで孫が
家にいるから、3食ご飯の用意しなくちゃいけないから
今の方が忙しい!」と言って見えました。
そして、レシピブックのメニューのおすすめを聞かれたので
「大根のトマト煮込み」を作った様子をご紹介したいと思います。
コチラ↓がその材料です。

「大根がトマト味?」って思いませんか?
しかも、味付けにピーナッツバターとか入れます。
誰かが作って美味しかったよ!とかおすすめされないと
(いや、おすすめされても作らないかな?)
そんな材料じゃないですか?
でも、今のところこのレシピブックにハズレがないので
作ってみることにしました。
材料はちょっと変わっていますが、圧力なべなんで
作り方はめっちゃ簡単!鍋にすべての材料を入れるだけ!

「無水調理/5分」をセットしたらスタート。

約40分で出来上がりです。
材料を入れて「軽く混ぜる」と書いてあったのに
うっかり混ぜるの忘れてスタートボタン押してたので
入れたままの状態で、出来上がってます。(笑)

無水調理後に、混ぜてもいい感じにできました~!
盛り付けたのがコチラ↓。

ピーナッツバターの他にクミンパウダーも入ってるので
ちょっとアジアンティスとないい香り♪
思った以上に美味しかったのと、意外とあっさりしてして
これはまた作ろ!って思いました。
圧力なべをお持ちの方はレシピブック、10ページに
載ってます!ぜひ、お試しください。
※今回、無糖のピーナッツバターがなかったので、甘い
ピーナッツバターを使って砂糖を入れずに作りました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。