お宅のテレビは大丈夫?
- 2020/04/23
- 10:47
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
最近、携帯電話のCMでよく耳にする「5G(ファイブジー)」。
そのために各地で、「700MHz(メガヘルツ)」帯を使用する
携帯電話の基地局が開設されています。
それによって、テレビの受信障害が起きることがあります。
時間帯やチャンネルによってこのようなことはないですか?

こういったご相談を受け、お伺いした際には
このように↓アンテナレベルを測ります。

左が周波数で右の数値が「40」以上あると電波障害を
受けている可能性があるということになります。
ただ、ご覧になっているテレビの性能によっても違います
ので、必ずしもこの数値が出たからと言って受信障害が
おこるわけでもありません。
また、同じような内容でお伺いして、受信障害ではなく
アンテナコンセントの不良やブースターの不具合という
場合ももちろんあります。
その辺りを当店で確認させて頂き、受信障害だと判断
した場合、受信障害対策を実施します。(無料)
ここからは専門業者が行います。



只今、緊急事態宣言中なので専門業者による作業は
連休明けになってしまいますが、当店でアンテナレベルの
測定等は行いますので、「そういえば家も?」なんて方は
お気軽にご相談ください。
この受信障害はケーブルテレビや光回線でテレビをご覧に
なっている方には影響ありませんのでご安心ください。
同時にBSやCS放送も影響ありません。
地上デジタル放送をアンテナでご覧になっている方が
対象です。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
最近、携帯電話のCMでよく耳にする「5G(ファイブジー)」。
そのために各地で、「700MHz(メガヘルツ)」帯を使用する
携帯電話の基地局が開設されています。
それによって、テレビの受信障害が起きることがあります。
時間帯やチャンネルによってこのようなことはないですか?

こういったご相談を受け、お伺いした際には
このように↓アンテナレベルを測ります。

左が周波数で右の数値が「40」以上あると電波障害を
受けている可能性があるということになります。
ただ、ご覧になっているテレビの性能によっても違います
ので、必ずしもこの数値が出たからと言って受信障害が
おこるわけでもありません。
また、同じような内容でお伺いして、受信障害ではなく
アンテナコンセントの不良やブースターの不具合という
場合ももちろんあります。
その辺りを当店で確認させて頂き、受信障害だと判断
した場合、受信障害対策を実施します。(無料)
ここからは専門業者が行います。



只今、緊急事態宣言中なので専門業者による作業は
連休明けになってしまいますが、当店でアンテナレベルの
測定等は行いますので、「そういえば家も?」なんて方は
お気軽にご相談ください。
この受信障害はケーブルテレビや光回線でテレビをご覧に
なっている方には影響ありませんのでご安心ください。
同時にBSやCS放送も影響ありません。
地上デジタル放送をアンテナでご覧になっている方が
対象です。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。