廊下の床貼り工事
- 2020/08/06
- 10:41
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
当店のような「まちのでんきやさん」って、商品の納品や工事、修理等でお客様のお家に
お伺いすることって他の業種の方より多いと思います。しかも、玄関先で用をすますという
わけではなく、工事をさせて頂くので家の間取りまで完璧にわかるくらいのお宅も。
なので、ありがたいことに電気のことや家電製品以外のご相談もして頂けることが多いです。
今回も「廊下の床が傷んできているからなおしたい」とご相談頂いたので、
早速、大工さんに見積りをお願いして工事をする手配をさせて頂きました。
コチラ↓の玄関先の廊下を工事します。


最近の家の床は、垂木にコンパネを貼ってそこに床材を貼っていきますが、昔の家の床は
垂木に床材をそのまま貼っている場合が多く、年数が経って傷んでくると床がフワフワして
浮いた感じになってくるそうです。そんなわけで、この床の上に新しい床材を貼っていきます。

柱の凹凸もキレイに仕上げてもらってます。


そして、完了!

明るくしたい!ということでこちらの床材を選ばれました。
玄関先の雰囲気がだいぶ変わりましたよね?
「キレイに貼ってもらえた!」とお客様も喜んでみえて良かったです。
S様、この度はありがとうございました。
最近のブログ記事がエコキュートや洗面、トイレ、水栓の取替えなど住宅設備商品が
続いていますが、もちろん「でんきやさん」なので、テレビや冷蔵庫、エアコンなど
家電製品も日々、納品や修理等にお伺いしています。(笑)
ただ、今回のような床貼り工事って頻繁にあることではないので、
「どこに頼めばいいの?」という方も多いと思いますので、そういったことも
お気軽にご相談頂けたらな!と思いご紹介させて頂きました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
当店のような「まちのでんきやさん」って、商品の納品や工事、修理等でお客様のお家に
お伺いすることって他の業種の方より多いと思います。しかも、玄関先で用をすますという
わけではなく、工事をさせて頂くので家の間取りまで完璧にわかるくらいのお宅も。
なので、ありがたいことに電気のことや家電製品以外のご相談もして頂けることが多いです。
今回も「廊下の床が傷んできているからなおしたい」とご相談頂いたので、
早速、大工さんに見積りをお願いして工事をする手配をさせて頂きました。
コチラ↓の玄関先の廊下を工事します。


最近の家の床は、垂木にコンパネを貼ってそこに床材を貼っていきますが、昔の家の床は
垂木に床材をそのまま貼っている場合が多く、年数が経って傷んでくると床がフワフワして
浮いた感じになってくるそうです。そんなわけで、この床の上に新しい床材を貼っていきます。

柱の凹凸もキレイに仕上げてもらってます。


そして、完了!

明るくしたい!ということでこちらの床材を選ばれました。
玄関先の雰囲気がだいぶ変わりましたよね?
「キレイに貼ってもらえた!」とお客様も喜んでみえて良かったです。
S様、この度はありがとうございました。
最近のブログ記事がエコキュートや洗面、トイレ、水栓の取替えなど住宅設備商品が
続いていますが、もちろん「でんきやさん」なので、テレビや冷蔵庫、エアコンなど
家電製品も日々、納品や修理等にお伺いしています。(笑)
ただ、今回のような床貼り工事って頻繁にあることではないので、
「どこに頼めばいいの?」という方も多いと思いますので、そういったことも
お気軽にご相談頂けたらな!と思いご紹介させて頂きました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。