IHクッキングヒーターの天板の汚れをお掃除。
- 2020/08/20
- 11:04
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
少し前にキッチンのリフォームをして頂き、ビルトインタイプのIHクッキングヒーターを
設置させて頂いたお客様がもともと据え置きタイプのIHクッキングヒーターをご使用で
ご購入頂いてから、まだ10年も経っていないものだったので「いざ!」という時に
貸し出し用として使えるように、処分しないできれいに掃除して保管しておくことに。
左側をよく使って見えたようで、左側だけ天板にこびりついた汚れが!

ここまで茶色くついちゃってると、「もう取れない!」と諦めてみえたのかも?
でも、「ジフ」などの研磨剤を使えばキレイになりますよ!
このように↓汚れの上に研磨剤を振りかけます。

ここまでのこびりつきじゃなければ、サランラップでこすりますが、
今回は汚れがガンコそうだったので、アルミホイルでゴシゴシします。

ガンコな汚れも取れて見違えるほどキレイになりました~!

ビフォーアフターも!

お客様にアルミホイルでこするように説明すると、「大丈夫なの?」と
不安そうな顔をされる方が多いですが、全然大丈夫です!
心配な方はまずサランラップからはじめて頂いて、汚れが取れないようなら
アルミホイルに変えて頂くのもいいと思います。
お手入れの参考にしてみて下さい。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
少し前にキッチンのリフォームをして頂き、ビルトインタイプのIHクッキングヒーターを
設置させて頂いたお客様がもともと据え置きタイプのIHクッキングヒーターをご使用で
ご購入頂いてから、まだ10年も経っていないものだったので「いざ!」という時に
貸し出し用として使えるように、処分しないできれいに掃除して保管しておくことに。
左側をよく使って見えたようで、左側だけ天板にこびりついた汚れが!

ここまで茶色くついちゃってると、「もう取れない!」と諦めてみえたのかも?
でも、「ジフ」などの研磨剤を使えばキレイになりますよ!
このように↓汚れの上に研磨剤を振りかけます。

ここまでのこびりつきじゃなければ、サランラップでこすりますが、
今回は汚れがガンコそうだったので、アルミホイルでゴシゴシします。

ガンコな汚れも取れて見違えるほどキレイになりました~!

ビフォーアフターも!

お客様にアルミホイルでこするように説明すると、「大丈夫なの?」と
不安そうな顔をされる方が多いですが、全然大丈夫です!
心配な方はまずサランラップからはじめて頂いて、汚れが取れないようなら
アルミホイルに変えて頂くのもいいと思います。
お手入れの参考にしてみて下さい。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。