ドイツ製キッチンのレンジフードの取替え工事。
- 2020/10/02
- 10:25
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
お客様宅のドイツ製キッチンのレンジフードの取替え、ビルトインガスコンロとガスオーブンを
200VIHクッキングヒーターとオーブンレンジへの取替え工事をさせて頂きました。
とりあえず、今日はレンジフードの取替え工事の様子をご紹介したいと思います。
ドイツ製キッチンということで、レンジフード(換気扇)も変わった形でした。

中のフィルターの部分はこんな感じ。

では、取り外していきます。

撤去完了。

キレイにご使用でしたが、新しいレンジフードを取り付けてしまうと壁面はお手入れしずらくなる
ので、撤去後は新しいレンジフードを設置する前にお掃除をさせて頂いてます。

では、新しいレンジフードを取り付けていきます。

設置工事完了です。以前と比べるとかなりスッキリした感じになりました。

今回設置させて頂いたのは、「油トルネード機能」でファンのお手入れが
3年に1回でO.K!という、DE3シリーズの90cm幅のものです。(FY-90DE3)
T様、この度はありがとうございました。
200VIHクッキングヒーターとオーブンレンジの設置の様子はまた後日ご紹介させて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
お客様宅のドイツ製キッチンのレンジフードの取替え、ビルトインガスコンロとガスオーブンを
200VIHクッキングヒーターとオーブンレンジへの取替え工事をさせて頂きました。
とりあえず、今日はレンジフードの取替え工事の様子をご紹介したいと思います。
ドイツ製キッチンということで、レンジフード(換気扇)も変わった形でした。

中のフィルターの部分はこんな感じ。

では、取り外していきます。

撤去完了。

キレイにご使用でしたが、新しいレンジフードを取り付けてしまうと壁面はお手入れしずらくなる
ので、撤去後は新しいレンジフードを設置する前にお掃除をさせて頂いてます。

では、新しいレンジフードを取り付けていきます。

設置工事完了です。以前と比べるとかなりスッキリした感じになりました。

今回設置させて頂いたのは、「油トルネード機能」でファンのお手入れが
3年に1回でO.K!という、DE3シリーズの90cm幅のものです。(FY-90DE3)
T様、この度はありがとうございました。
200VIHクッキングヒーターとオーブンレンジの設置の様子はまた後日ご紹介させて頂きます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。