ワンボウルパスタ、出来上がりに味付けを変えて2種類の味に!
- 2020/10/11
- 10:14
こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。
先月、ビストロ(レンジ)の体験会でぶっつけ本番で作ってみて好評だった、
「ワンボウルパスタ」を加熱後に、味付けだけナポリタンと和風味にして
一度に2種類の味のパスタを作ってみました。
具材はどちらの味付けにしても合うようにベーコン、ぶなしめじ、玉ねぎです。

写真だと具材しか写っていませんが、下にパスタの麺も入ってます。
ふんわりラップをしてビストロ(レンジ)に入れます。

↑けっこう量ありますよね?パスタを使い切りたかったので、分量的には2.5人分?
3人分弱くらいの適当な量になってます。(麺の量に合わせて水は計って入れてます)
今回のように中途半端な量でも、そこは賢いビストロちゃんに任せておけば
量に合わせて加熱時間を調整してくれます。セットするのは麺の太さだけ!


約12分くらいだったかな?加熱終了。

ふんわりかけたラップがピーンと伸びてます。開ける時ちょっとドキドキ。
さあ、これからボウルをもう一つ用意して2種類の味にします。
味付けするのはコチラ↓の調味料。

ナポリタンはもちろん、ケチャップとソース。お好みで粉チーズをかけるだけ。
和風味にする方は、今ビストロ(レンジ)のご購入特典でプレゼントしている
「茅乃舎だし」としょうゆをひと回しするだけです。こちらはトッピングにきざみのり。
こんな感じ↓。

ナポリタンと

和風パスタの出来上がりです♪

この具材だとわりとどんな味付けでもいけるので、カルボナーラなどクリーム系の味付けも
いいと思います。ご家族で食べたい味が分かれた時におすすめです。
今日のランチにいかがですか?
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。
先月、ビストロ(レンジ)の体験会でぶっつけ本番で作ってみて好評だった、
「ワンボウルパスタ」を加熱後に、味付けだけナポリタンと和風味にして
一度に2種類の味のパスタを作ってみました。
具材はどちらの味付けにしても合うようにベーコン、ぶなしめじ、玉ねぎです。

写真だと具材しか写っていませんが、下にパスタの麺も入ってます。
ふんわりラップをしてビストロ(レンジ)に入れます。

↑けっこう量ありますよね?パスタを使い切りたかったので、分量的には2.5人分?
3人分弱くらいの適当な量になってます。(麺の量に合わせて水は計って入れてます)
今回のように中途半端な量でも、そこは賢いビストロちゃんに任せておけば
量に合わせて加熱時間を調整してくれます。セットするのは麺の太さだけ!


約12分くらいだったかな?加熱終了。

ふんわりかけたラップがピーンと伸びてます。開ける時ちょっとドキドキ。
さあ、これからボウルをもう一つ用意して2種類の味にします。
味付けするのはコチラ↓の調味料。

ナポリタンはもちろん、ケチャップとソース。お好みで粉チーズをかけるだけ。
和風味にする方は、今ビストロ(レンジ)のご購入特典でプレゼントしている
「茅乃舎だし」としょうゆをひと回しするだけです。こちらはトッピングにきざみのり。
こんな感じ↓。

ナポリタンと

和風パスタの出来上がりです♪

この具材だとわりとどんな味付けでもいけるので、カルボナーラなどクリーム系の味付けも
いいと思います。ご家族で食べたい味が分かれた時におすすめです。
今日のランチにいかがですか?
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホームパートナーワカハラとお友達になってください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。
また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。
↓ ↓ ↓

登録をよろしくお願いいたします。
今日も読んで頂きありがとうございました。