FC2ブログ

記事一覧

ビストロ(レンジ)のクエン酸洗浄。

こんにちは、ホームパートナーワカハラ(ワカハラデンカ)です。

何度かご紹介している、ビストロ(レンジ)の「クエン酸洗浄」のお手入れ。

先日の大創業祭の時も、ご購入頂いているお客様から質問されたので、

ご説明させて頂き、クエン酸を買って帰られました。


その直後に、「ゆで卵」を作ったタイミングで店のビストロ(レンジ)にも

表示されたので、再度お手入れ方法をご案内させていただきますね。


ビストロ(レンジ)でスチーム機能を使っていると、お手入れのタイミングを

このように↓お知らせしてくれます。

2020102702.jpg


一度この表示が出ると、お手入れするまで毎回表示されます。


では、お手入れしていきます。【毎日】の下の方にある【便利ツール】を押します。

次に【お手入れ】を押すと、【クエン酸洗浄】が出てきます。

2020102701.jpg


【クエン酸洗浄】を選ぶとこのように↑洗浄方法が画面に表示されるので

画面の説明を見ながら操作していきます。取扱説明書を見なくてもO.Kです。


クリーントレーに水が溜まってないかを確認したら、説明に従い

給水タンクにクエン酸を小さじ4入れます。

2020102703.jpg

水を1カップ入れたら、クエン酸を溶かしビストロ(レンジ)にセットします。

2020102704.jpg


後は、スタートを押すだけ。30分かけて、洗浄してくれます。

2020102705.jpg


30分経つとこのように↓表示されます。

2020102706.jpg


クリーントレーを見てみると、排水された水とともに給水経路に溜まった

カルキなどの汚れがフワフワ漂ってました。

今回、たっぷり汚れが取れていたので写真は自粛します。(笑)

次に、画面の表示に従い給水タンクの水を一旦捨て、すすぎ用の水を満水まで

入れたら再び、ビストロ(レンジ)にセットし、スタートします。


給水経路に残ったクエン酸水を1分かけてすすぎ洗浄します。

2020102707.jpg


「クエン酸洗浄」完了です。

2020102708.jpg


画面表示に従いクリーントレーに溜まった水を捨てます。

この時もまだクリーントレーの水の中にとれた汚れが漂ってました。


日頃からゆで卵や温泉卵はもちろん、パン生地を発酵させたり、「スチーム機能」をよく使うのに、

お手入れ表示が出るまで「クエン酸洗浄」をしてなかったのでかなり汚れてたようです。


写真の庫内左側面にある赤い丸印がスチームの吹き出し口です。

2020051201.jpg


この辺りが汚れていたり、下の写真のように庫内がこのように白っぽくなっていたら

クエン酸洗浄をされることをおすすめします。


2020051202.jpg


給水経路の汚れが酷い場合、排水した水がクリーントレーに溜まらずに庫内に

水が溜まってしまうケースもあります。そんな時は、「クエン酸洗浄」を

繰り返し行うことをおすすめします。


また、ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。





明日は定休日のためブログもお休みさせて頂きます。












★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ホームパートナーワカハラとお友達になってください!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


修理のご依頼や家電製品のご相談などお気軽にLINEください。

また、お役立ち情報やイベント情報などを定期的にお知らせさせて頂きます。

↓ ↓ ↓

友だち追加


登録をよろしくお願いいたします。






今日も読んで頂きありがとうございました。









コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ホームパートナーワカハラ

Author:ホームパートナーワカハラ
こんにちは。岐阜県北方町にある
パナソニックのでんきやさん、
ホームパートナーワカハラ
(ワカハラデンカ株式会社)です。
街のでんきやさんの日々の仕事や
店頭でのイベント情報などを
お伝えしていきたいと思ってます。